Windows PrintScreenキーを使って画面の一部分のスクリーンショットを撮る方法

Windows PrintScreenキーを使って画面の一部分のスクリーンショットを撮る方法

今回は、PrintScreenキーを使って
画面の一部分のスクリーンショットを
撮る方法をご紹介します。

<スポンサードリンク>

PrintScreenキーを使った
画面のスクリーンショットは
キーボードを押すだけでできるので
非常に便利ではありますが

標準の状態の場合
画面全体が画像として保存されます。

スクリーンショットを撮る時に
画面全体ではなく
一部分だけを撮るケースが多い
といった場合は

後から、画像をトリミングする
必要があるので
少し面倒だと思います。

そんな場合、設定を変えることによって
PrintScreenキーを押した時に
画面の一部分を切り取れるように
することができます。

ちょっとしたことではありますが
一部分だけをスクリーンショットする
といったケースが多い場合は
この設定をしておくと便利でしょう。

設定方法を動画で解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows10 イヤホン ヘッドフォン 片耳 設定

    Windows10 左右のイヤホンの音を片方ですべて聴く方法

  2. Windows10 April 2018 Update スタートアップの管理を設定アプリで行う方法

  3. Windows10 メモ帳 サイト 同時に開く

    Windows10 メモ帳を使って複数のサイトを一発で開く方法

  4. Windows10 Bluetooth イヤホン 接続方法

    Windows10 パソコンでBluetoothイヤホンを使う

  5. Windows10 写真のサムネイル表示をオフにする方法

  6. Windows10 アップデート 不要ファイル 削除 ディスククリーンアップ

    Windows10 アップデート後の不要ファイルを削除する方法

  7. MicrosoftIME プライベートモード 変換履歴 残さない

    自分が漢字変換した入力履歴を残したくない時はMicrosoft IMEのプライベートモードを活用しよ…

  8. Windows10 アイコン非表示 デスクトップ ショートカットキー

    Windows10 リモートワークの画面共有時に!もっと素早くデスクトップのアイコンを非表示にする

  9. Windows10・Windows11 タスクバーのアプリをマウスを使わずに素早く起動する方法

    Windows10・Windows11 タスクバーのアプリをマウスを使わずに素早く起動する方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  7. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  8. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
  9. Excelで作成した表を確実に素早く再利用するちょっとした便利技
PAGE TOP