パソコンの大幅性能低下の可能性も?Windows11の電源モードの設定について解説

パソコンの大幅性能低下の可能性も?Windows11の電源モードの設定について解説
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11の
電源モードの設定についてご紹介します

<スポンサードリンク>

ノートパソコンを外で使う場合
電源ではなくバッテリーで
使うこともあると思いますが

現在のWindows11にある
電源モードは3つあって

ノートパソコンを電源につながずに
バッテリーで操作をしていると

この電源モードが自動で切り替わって
省電力になってバッテリーの持ちを
良くするというメリットがある反面

パソコンの性能を
大幅に低下させてしまう可能性があります

もちろんバッテリーで長く使える
というメリットがあるので
そのまま使っても良いですが

パソコンを操作していて
明らかに動きが悪くなった
といった場合は

この電源モードの設定が
自動で切り替わっている可能性があるので

設定をチェックしてみると良いでしょう

具体的な設定の手順は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11でCopilot in Windowsを素早く起動する

    Windows11でCopilot in Windowsを素早く起動する

  2. Windows11で過去の位置情報の履歴を削除する方法

    Windows11で過去の位置情報の履歴を削除する方法

  3. Windows11で神モード(God Mode)を作成する手順

    Windows11で神モード(God Mode)を作成する手順

  4. Windows11で階層の深いフォルダーをスタートメニューに表示させて素早く開く

    Windows11で階層の深いフォルダーをスタートメニューに表示させて素早く開く

  5. Windows11 ショートカットキーがより使いやすくなる 固定キー機能とは?

    Windows11 ショートカットキーがより使いやすくなる 固定キー機能とは?

  6. Windows11でデスクトップの文字やアイコンが小さくて見づらい場合のおすすめな対処方法

    Windows11でデスクトップの文字やアイコンが小さくて見づらい場合のおすすめな対処方法

  7. Windows11 互換性 ツール 無償アップグレード 対応 スペック

    Windows11 Microsoftのツールがダウンロードできなくなったのでサードパーティー製のツ…

  8. Windows11「22H2」新機能 マウスのドラッグ操作でスナップレイアウトを行う方法

    Windows11「22H2」新機能 マウスのドラッグ操作でスナップレイアウトを行う方法

  9. Windows11で素早くスマホのような絵文字を入力する便利技

    Windows11で素早くスマホのような絵文字を入力する便利技

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  3. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  4. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  5. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  6. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
  9. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
PAGE TOP