Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【6】ファイアウォールを有効にする

Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【6】ファイアウォールを有効にする
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11でファイアウォールを
有効にする設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

ファイアウォールとは
パソコンでネットにつないでいる時に

その通信が安全かどうかを判断して
何かしらの危険性があったりだとか
不明な通信がある場合
自動的に通信をシャットアウトする機能です

Windows11には様々なセキュリティーの
設定がありますが
その中でも一番最初にチェックしておきたい
セキュリティーの項目になります

なのでWindows11に切り替えた時や
今まで一度もチェックしたことがない
という場合は

今すぐチェックしてもし
ファイアウォールがオフになっていたら
オンにするようにしましょう

具体的な設定の手順は動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11で「Ctrl+Shift+Win+Alt」を押すと何が起こる?

    Windows11で「Ctrl+Shift+Win+Alt」を押すと何が起こる?

  2. 自分のパソコンの現在のWindows11バージョンを素早く調べる方法

    自分のパソコンの現在のWindows11バージョンを素早く調べる方法

  3. Windows11で同じアプリで複数開いているウィンドウをまとめて一発で閉じる便利技

    Windows11で同じアプリで複数開いているウィンドウをまとめて一発で閉じる便利技

  4. Windows11でパソコンの起動音をならないようにする設定方法

    Windows11でパソコンの起動音をならないようにする設定方法

  5. パソコンの動きが以前より遅くなった場合の対処方法【1】スタートアップアプリを整理する

    パソコンの動きが以前より遅くなった場合の対処方法【1】スタートアップアプリを整理する

  6. Windows11 新しいフォルダーを一瞬で作成するテクニック

    Windows11 新しいフォルダーを一瞬で作成するテクニック

  7. Windows11の右クリックメニューはシンプル化されてかえって使いづらい?名前の変更を素早く行う方法

    Windows11の右クリックメニューはシンプル化されてかえって使いづらい?名前の変更を素早く行う方…

  8. 【Windows11 insider Previewでテスト実装中】通知センターに大きい時計表示が復活!

    【Windows11 insider Previewでテスト実装中】通知センターに大きい時計表示が復…

  9. Windows11でパソコンをシャットダウンしたのに再起動してしまう場合の5つの対処方法

    Windows11でパソコンをシャットダウンしたのに再起動してしまう場合の5つの対処方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  5. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  6. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  7. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  8. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
  9. Excelで作成した表を確実に素早く再利用するちょっとした便利技
PAGE TOP