Windowsの小技 書類やWebサイトの文字が見づらい時はハイコントラストモードが便利

Windowsの小技 書類やWebサイトの文字が見づらい時はハイコントラストモードが便利

今回は、Windowsのちょっとした小技で
ハイコントラストモードをご紹介します

<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

たとえばですが
他の人が作った書類であったり
Webサイトであったり

背景色と文字色の関係で
ちょっと文字が読みづらいな
といった場合に

このハイコントラストモードにすると
よりコントラストが高い配色になるので
文字が読みやすくなります

ハイコントラストモードへの
切り替えはショートカットキーで
素早く行うことができます

そのショートカットキーは

Alt+Shift+PrtScキー

です

ハイコントラストモードから
元の状態に戻したい時も
同じショートカットキーなので

書類やWebサイトなどを見ていて
ちょっと色の関係で
文字が読みづらいな…
といった時に使うと便利でしょう

動画でも詳しく解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows10 コルタナでタイマーを簡単起動する方法

  2. Windows10 アップデート 不要ファイル 削除 ディスククリーンアップ

    Windows10 アップデート後の不要ファイルを削除する方法

  3. Windows10 スリープ 電源ボタン 動作

    Windows10でパソコンのスリープ・スリープからの復帰を一瞬で行う方法

  4. USBインストールメディアからWindows11をクリーンインストールする手順を解説 ※再アップ版

    USBインストールメディアからWindows11をクリーンインストールする手順を解説 ※再アップ版

  5. Windows10 プライバシー 設定

    Windows10 プライバシー設定 ここだけはチェック!

  6. Windows11 音声メモをとりたいと思った瞬間に素早くとれるちょっとした小技

    Windows11 今すぐ音声からメモをとりたいと思った瞬間に素早くとれるちょっとした小技

  7. いちいち見に行くのがめんどくさい Windows11でパソコンからWi Fiのパスワードを確認する手順

    いちいち見に行くのがめんどくさい Windows11でパソコンからWi Fiのパスワードを確認する手…

  8. Windows11で最初につけたPC名を後から変更する手順を紹介

    Windows11で最初につけたPC名を後から変更する手順を紹介

  9. Windows11で見づらい・操作しづらい等不満がある場合は「Windowsロゴキー+U」を押してみよう

    Windows11で見づらい・操作しづらい等不満がある場合は「Windowsロゴキー+U」を押してみ…

スポンサードリンク

おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Wordで保存前に編集していた箇所に素早く戻る方法 大量ページの文章編集時に便利!
  2. 話題のSNS「Threads(スレッズ)」の参加チケットをInstagramから取得する手順を紹介
  3. Windows11でTempフォルダー内の不要な一時ファイルを一括で削除する手順
  4. Excelの表の装飾を自動で素早く行う時短テクニック
  5. Wordで今日の日付を自分で全部入力しなくても一瞬で入力できるちょっとした入力の小技
  6. Windows11でYouTubeのショートカットアイコンをデスクトップ上に作成する手順
  7. 覚えておくと便利なWordの小技 文章パスワードを設定して勝手に編集できないようにする
  8. Google Chromeのブックマークバーの操作をする時覚えておくと便利なショートカットキー2選
  9. Word・Excel・PowerPoint リボンにない頻繁に使うコマンドを自分で追加する方法
  10. Windows11 タスクバーからより素早く同じアプリの新規ウィンドウを開くちょっとしたテクニック
PAGE TOP