離れた位置にあるファイルをキーボード操作のみで素早く同時に選択するテクニック

離れた位置にあるファイルをキーボード操作のみで素早く同時に選択するテクニック

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

今回は、離れた位置にあるファイルを
キーボード操作のみで
素早く同時に選択するテクニックをご紹介します

<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

離れた位置にあるファイルを
同時に選択をしたいといった場合

マウスがある状況であれば
マウスを使ったやり方が
一番やりやすいと思いますが

ノートパソコンで
マウスがない状況でやる場合

もちろん、マウスと同じ要領で
タッチパッドでやってもいいんですが
キーボード操作でも
結構素早く選択することができます

そのやり方ですが
まず一つ目のファイルに関しては
タッチパッドを使って選択

次に

「Ctrlキー」を押しながら
「矢印キー」で次に選択したいファイルに移動して
「Spaceキー」を押すとファイルが選択できます

実際にやってもらうとわかりますが
これで結構素早く離れた位置のファイルを
選択することができますので

ノートパソコンをマウスがない状況でよく使う
といった方は、覚えておくと便利でしょう

動画ではより具体的に
操作方法を解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Microsoft Officeでオプション画面を一瞬で開くことができる便利ワザ

    Microsoft Officeでオプション画面を一瞬で開くことができる便利ワザ

  2. 複数あるTポイントをひとつにまとめる方法

  3. PayPay ペイペイ チャージ

    PayPay ペイペイ チャージする方法

  4. iPhone iOS14.2.1 アップデート アイフォン

    Appleが最新版「iOS 14.2.1」を公開

  5. PDF閲覧時に使うと便利なショートカットキー7選

    PDF閲覧時に使うと便利なショートカットキー7選

  6. Excel ファイルを一発でPDFに変換する方法

  7. 保護中: インスタグラム フォロワーを増やす方法 準備編

  8. Webブラウザーに一度入力したIDやクレジットカード情報などの個人情報を残したくない

    Webブラウザーに一度入力したIDやクレジットカード情報などの個人情報を残したくない

  9. Chrome 69 アドレスバー

    Chrome新機能 アドレスバーの新機能を紹介!

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  3. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  4. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  5. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  6. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  9. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
PAGE TOP