PowerPointでスライドショーの時に使うと便利なショートカットキー11選

PowerPointでスライドショーの時に使うと便利なショートカットキー11選

今回はPowerPointで
スライドショーの時に使うと便利な
ショートカットキーを
全部で11個ご紹介します

<スポンサードリンク>

PowerPointのスライドショーで
覚えておくと便利なショートカットキーは
全部で11個あります

これらを使うことによって
よりスマートにPowerPointでの
スライドショーを行うことができるので
ぜひ使いこなしましょう

11個のショートカットキーは以下の通りです

1. スライドショーを1ページ目から開始する 「F5」

2. 開いているページからスライドショーを開始 「Shift+F5」

3. 次のスライドに進む 「Enter」

4. 前のスライドに戻る 「BackSpace」

5. 指定したページのスライドを開く 「数字キー」→「Enter」

6. ペンを使う 「Ctrl+P」

7. 蛍光ペンを使う 「Ctrl+I」

8. 消しゴムを使う 「Ctrl+E」

9. 記入した線や文字を全削除する 「E」

10. レーザーポインターを使う 「Ctrl+L」

11. スライドショーやペン等を終了する 「Esc」

それぞれの具体的な操作方法は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. 20回前までしか戻せない?PowerPointで元に戻す回数を増やす方法

    20回前までしか戻せない?PowerPointで元に戻す回数を増やす方法

  2. 第7回 PowerPoint基礎 画面切り替え効果を設定する

  3. PowerPoint パワーポイント スライド スライドショー 自動

    第27回 PowerPoint基礎 スライドショーを自動で実行する

  4. 第4回 PowerPoint基礎 文字に効果を加える方法

  5. PowerPointでスライドショー実行時に使うと便利な3つのショートカットキー

    PowerPointでスライドショー実行時に使うと便利な3つのショートカットキー

  6. PowerPointのスライドショー中に一発で画面を非表示にできる便利技

    PowerPointのスライドショー中に一発で画面を非表示にできる便利技

  7. PowerPoint パワーポイント スライドショー 実行 プレゼン

    第25回 PowerPoint基礎 スライドショーの実行

  8. PowerPointでスライド一覧の画面に素早く切り替える便利ワザ

    PowerPointでスライド一覧の画面に素早く切り替える便利ワザ

  9. 第11回 PowerPoint基礎 作成した表を編集する

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Microsoft Edgeでイマーシブリーダーのアイコンが表示されない場合の対処方法
  2. Excelの表示・非表示機能は使わずにグループ化機能を使おう
  3. ExcelでWordやPDFなど他アプリの複数のファイルを一元で管理できる便利ワザ
  4. Google検索は文字だけじゃない!画像から素早く検索する便利ワザ
  5. Microsoft EdgeでWebサイト上の画像だけを一瞬で拡大できる便利ワザ
  6. OneNoteで素早く簡単にできるチェックリストの作り方
  7. Wordで作成した文章をボタンひとつで素早くPDF化できる便利ワザ
  8. Excelで表の罫線や背景色も含めて一瞬で削除できる便利ワザ
  9. Excelで1ページのつもりが2ページになってしまう印刷ミスを確実に防げる便利ワザ
PAGE TOP