覚えておくと便利なWordの小技 文章内の段落書式を一括で解除するテクニック

覚えておくと便利なWordの小技 文章内の段落書式を一括で解除するテクニック

今回はWordで文章内の段落書式を
一括で解除するテクニックをご紹介します

<スポンサードリンク>
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

段落書式とは
文字の中央揃えとか右揃えとか
段落の間隔・インデントの設定などの書式のことで

これらをある程度設定した後に
ちょっともう一度最初から
やり直したいなとなった場合に

一つ一つ元に戻すのは面倒なので
文章内の段落書式を
一括で解除するテクニックがあります

やり方は簡単でまずは「Ctrl+A」
文章全体を選択して

Ctrl+Shift+N


を押すだけ

文章に設定された段落書式を
全て解除することができます

それほど頻繁に使うものでは
ないとは思いますが
覚えておくと便利でしょう

動画ではより具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

関連記事

  1. Word 時短テクニック ショートカットキー

    Word時短術4

  2. Word ワード ページ番号

    Word ページ番号の挿入 表紙にページ番号を表示させない方法など

  3. Wordの文字の均等割り付けを一瞬で行うことができる便利技

    Wordの文字の均等割り付けを一瞬で行うことができる便利技

  4. Wordで今日の日付を一瞬で入力できるちょっとした便利技

    Wordで今日の日付を一瞬で入力できるちょっとした便利技

  5. 【知らないと損】Wordのスパイク機能で作業効率が爆上がり!一括貼り付けの裏技とは?

    【知らないと損】Wordのスパイク機能で作業効率が爆上がり!一括貼り付けの裏技とは?

  6. Wordの表であいうえお順にデータの並べ替えをする方法

    Wordの表であいうえお順にデータの並べ替えをする方法

  7. ワード Word ショートカットキー Ctrl

    Word 作業が高速化するショートカットキーまとめ 後編

  8. Wordで長文作成時に覚えておくと便利な時短テクニック【3】 長文の文章構成を見直す時はアウトラン表示が便利!

    Wordで長文作成時に覚えておくと便利な時短テクニック【3】 長文の文章構成を見直す時はアウトラン表…

  9. Wordで作成した文章に編集制限をかける方法

    Wordで作成した文章に編集制限をかける方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  7. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  8. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP