Windows11でよく使うシステムトレイのアイコンを勝手に隠れないようにする方法

Windows11でよく使うシステムトレイのアイコンを勝手に隠れないようにする方法

今回はWindows11で
よく使うシステムトレイのアイコンを
勝手に隠れないようにする方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

システムトレイのアイコンとは
タスクバーの右端のほうに表示される

常駐ソフトやWindowsの設定に関する
アイコンのことですが

このシステムトレイは
表示されるアイコンの数が多いと
全てが常時表示されるのではなく

インジケーターといって
アイコンが通常は隠れた状態になって
インジケーターのアイコンをクリックすると
隠れているアイコンが
表示される仕組みになっています

なのでこのシステムトレイのアイコンで
よく使うアイコンがある場合は
設定を変えることによって
毎回毎回インジケーターを開かなくても

システムトレイに常時表示
させておくこともできるので
よく使うアイコンがある場合は
この設定をしておくと便利でしょう

設定方法は動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法

    目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法

  2. Windows11の小技 ウィンドウを縦方向に一瞬で最大化するテクニック

    Windows11の小技 ウィンドウを縦方向に一瞬で最大化するテクニック

  3. Windows11で「Windows.old」フォルダーを削除してCドライブの容量を空ける手順

    Windows11で「Windows.old」フォルダーを削除してCドライブの容量を空ける手順

  4. Windows11でWi-Fi(無線LAN)に接続する手順

    Windows11でWi-Fi(無線LAN)に接続する手順

  5. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオフにする

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオ…

  6. Windows11で広くなったエクスプローラーのアイコンの間隔をせまくする方法

    Windows11で広くなったエクスプローラーのアイコンの間隔をせまくする方法

  7. 遂にWindows11にAI機能が搭載!「Copilot in Windows」の使い方をご紹介

    遂にWindows11にAI機能が搭載!「Copilot in Windows」の使い方をご紹介

  8. 「Copilot」使っていますか?スクリーンショット内の文字のテキスト化がめちゃくちゃ便利!

    「Copilot」使っていますか?スクリーンショット内の文字のテキスト化がめちゃくちゃ便利!

  9. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【11】タスクバーの検索ボックスの表示を切り替える

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【11】タスクバーの検索ボックスの表示…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  3. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  4. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  5. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  6. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  9. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
PAGE TOP