Wordの文章作成時などに理解しておきたいフォントの基礎知識 「P」が付くフォントと付かないフォントの違いとは?

Wordの文章作成時などに理解しておきたいフォントの基礎知識 「P」が付くフォントと付かないフォントの違いとは?

今回はWordの文章作成時などに
理解しておきたいフォントの基礎知識で
「P」が付くフォントと
付かないフォントの違いについてご紹介します

<スポンサードリンク>

フォントにはたとえばですが
「MS P ゴシック」「MS ゴシック」
といった形で

同じフォントの種類で
「P」が付くフォントと付かないフォントの
2種類あるものがあります

このうち「P」が付くフォントは
「プロポーショナルフォント」といって
文字の形に合わせて文字幅を
自動的に調整するフォントになります

たとえばアルファベットの「I」のような
細い文字は文字幅を細くして
「M」のような幅が広い文字は
文字幅も広くなるようになっています

かたやもう一つの「P」が付かないフォントは
こういった調整はされず
全ての文字幅が同じ文字幅になります
(全角と半角の文字幅は変わります)

これは実際に両方のフォントを
切り替えてもらうとわかりますが

同じフォントであっても
「P」が付く付かないで
文章の見た目が大きく変わりますので

この文字幅の調整の有る無しを
理解したうえで
その時の状況に合わせて
使い分けると良いでしょう

ちなみに現在のWordの標準フォントは
「游明朝」ですが
これは「P」が付いていませんので
文字幅の自動調整がないフォントになります

動画では実際にフォントを変えながら
より具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Wordで一度設定した書式を一発で元に戻すテクニック

    Wordで一度設定した書式を一発で元に戻すテクニック

  2. 覚えておくと便利なWordの小技 書式なしコピーを一瞬で行うテクニック

    覚えておくと便利なWordの小技 書式なしコピーを一瞬で行うテクニック

  3. ワード Word 関数 計算式

    Word時短術6

  4. Word 時短テクニック ショートカットキー

    Word時短術4

  5. Word ワード ユーザー辞書 MicrosoftIME

    Word よく使う単語を登録する方法

  6. Word ワード マウス コピーアンドペースト

    Word 右クリックは使うな!マウスでコピー&ペーストする方法

  7. Word 文章入力中にキーボードから手を放したくない マウスを使わずに箇条書きにする方法

    Word 文章入力中にキーボードから手を放したくない マウスを使わずに箇条書きにする方法

  8. Wordで書式なしコピーの「Ctrl+Shift+V」が使えない場合の対処方法

    Wordで書式なしコピーの「Ctrl+Shift+V」が使えない場合の対処方法

  9. Wordで複数のハイパーリンクをまとめて一瞬で解除できるちょっとした便利技

    Wordで複数のハイパーリンクをまとめて一瞬で解除できるちょっとした便利技

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でフォルダー内のファイルを検索する時は頭文字ジャンプがめちゃくちゃ便利!
  2. Windows11で同じアプリで複数開いているウィンドウをまとめて一発で閉じる便利技
  3. WordやExcelでオプションの画面を素早く開くちょっとした小技
  4. Windows11のエクスプローラーでより素早くアイコンサイズを変更する小技
  5. iPhoneのホーム画面の時計が小さくて見づらい... ホーム画面に大きくて見やすい時計を表示させる方法
  6. マウスがない時に便利!Wordでキーボード操作のみで行ごと選択をする便利技
  7. Wordで文字の均等割り付けをより素早く行う便利技
  8. Wordで下線を引く時に覚えておくと便利な3つのショートカットキー
  9. ファイルを開かずにその中身をコピー&ペーストできるエクスプローラーの便利技
  10. Windows11でWindows10以前の従来の右クリックメニューを一発で開ける便利技
PAGE TOP