Excelで時間表示での時給計算を正しく行う方法

Excelで時間表示での時給計算を正しく行う方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelで時間表示での時給計算を
正しく行う方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelでは時給と勤務時間を掛けて
給与の計算をすると
そのままの単純な掛け算では
正しく給与が計算されません

たとえばですが

時給:1000円
勤務時間:5時間30分

の場合

単純に時給と5:30を掛けると
計算結果は「229」になります

これを正しく計算するには
「5:30」を「5.5」に変換して
1時間を1として10進数にする必要があります

なので時間の表示を最初から
5時間30分なら「5.5」
5時間15分なら「5.25」
といった形で入力しても良いですし

あくまで勤務時間は
時間表示にしたいということであれば

「時給」×「勤務時間」×「24」

という形で
時給と勤務時間を掛けた数値に
さらに「24」を掛けることで
正しく給与が計算されます

Excelで時給の計算をする時の
ひとつの方法として
覚えておくと良いと思います

動画では実際の操作も含めて
より具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelで大量のシートを素早く作成するテクニック

    Excelで大量のシートを素早く作成するテクニック

  2. Excelで電話番号の先頭に「0」を表示させる3つの方法

    Excelで電話番号の先頭に「0」を表示させる3つの方法

  3. Excel エクセル ドロップダウンリスト 使い方

    Excel データの入力規則のドロップダウンリストを使って入力ミスを防ぎ作業効率を上げよう

  4. Excelの表示・非表示機能は使わずにグループ化機能を使おう

    Excelの表示・非表示機能は使わずにグループ化機能を使おう

  5. Excel エクセル クイックアクセスツールバー 追加

    Excel クイックアクセスツールバーによく使う機能を追加する方法

  6. Excel エクセル コピー&ペースト ショートカットキー

    Excel 離れたセル範囲をまとめてコピペする

  7. Excel エクセル ショートカットキー Ctrlキー

    Excel Ctrlキーを使い倒せ!表作成時に使うと便利なショートカットキー6選

  8. 覚えておくと便利なExcelのちょっとした小技 表のフィルターの設定を一瞬で行うテクニック

    覚えておくと便利なExcelのちょっとした小技 表のフィルターの設定を一瞬で行うテクニック

  9. Excel えくせる フィル 連続データ オートフィル

    Excel 連続した長い期間の日付を簡単に入力する方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  6. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP