Excelで上のセルのデータをコピーする2つのショートカットキーを使い分けよう

Excelで上のセルのデータをコピーする2つのショートカットキーを使い分けよう
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelで
上のセルのデータをコピーする
2つのショートカットキーの
使い分についてご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで上のセルの入力されている
データと同じデータを
下のセルにも入力したい場合

ショートカットキーを使うと
素早く入力できて便利です

一般的にこのケースで
よく使われているのは

Ctrl+D

というショートカットキー

こちらは上のセルのデータを
そのままコピーするので
データに書式が設定されている場合は
その書式も含めてコピーされます

ただ場合によっては
文字のデータだけをコピーして
書式はコピーしたくない
といったケースの時もあるでしょう

その場合に使うと便利なのが

Ctrl+Shift+2

こちらはデータに設定されている
書式はコピーされずに
文字データのみをコピーします

ちょっとした便利技ですが
この2つのショートカットキーを
使いわけることによって
データ入力の効率が上がりますので
ぜひ覚えるようにしましょう!

動画では実際の操作も含めて
より具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excel SUM関数はショートカットキーが便利!合計を一瞬で計算する方法

    Excel SUM関数はショートカットキーが便利!合計を一瞬で計算する方法

  2. Excelがより便利になる!おすすめアドイン4選

    Excelがより便利になる!おすすめアドイン4選

  3. Excelで計算結果が目的値になるように逆算する方法 ゴールシーク

    Excelで計算結果が目的値になるように逆算する方法 ゴールシーク

  4. Excel エクセル 表 列幅 そろえる

    Excel 表の列幅をそろえる方法

  5. Excelの数値の表示形式「#,##0」「#,###」「0,000」で何が違うの?

    Excelの数値の表示形式「#,##0」「#,###」「0,000」で何が違うの?

  6. Excelで分数を入力した時に日付に自動変換させずに数値として認識させる方法

    Excelで分数を入力した時に日付に自動変換させずに数値として認識させる方法

  7. Excelのちょっとした小技 表のタイトルは除外して列幅の自動調整をするテクニック

    Excelのちょっとした小技 表のタイトルは除外して列幅の自動調整をするテクニック

  8. Excel 予測シート 数値 エクセル

    Excel 未来の数値を予測してみよう 予測シートの使い方

  9. Excelでスラッシュを使った分数を入力する2つの方法

    Excelでスラッシュを使った分数を入力する2つの方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. Windows11で素早く手軽に音声入力する方法
  3. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  4. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  5. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  6. Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  9. Excelで表の不要な罫線だけを素早く確実に削除できる便利技
  10. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
PAGE TOP