Excelで上のセルのデータをコピーする2つのショートカットキーを使い分けよう

Excelで上のセルのデータをコピーする2つのショートカットキーを使い分けよう
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelで
上のセルのデータをコピーする
2つのショートカットキーの
使い分についてご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで上のセルの入力されている
データと同じデータを
下のセルにも入力したい場合

ショートカットキーを使うと
素早く入力できて便利です

一般的にこのケースで
よく使われているのは

Ctrl+D

というショートカットキー

こちらは上のセルのデータを
そのままコピーするので
データに書式が設定されている場合は
その書式も含めてコピーされます

ただ場合によっては
文字のデータだけをコピーして
書式はコピーしたくない
といったケースの時もあるでしょう

その場合に使うと便利なのが

Ctrl+Shift+2

こちらはデータに設定されている
書式はコピーされずに
文字データのみをコピーします

ちょっとした便利技ですが
この2つのショートカットキーを
使いわけることによって
データ入力の効率が上がりますので
ぜひ覚えるようにしましょう!

動画では実際の操作も含めて
より具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excel エクセル Webから 表 取り込み

    Excel Web上にある表を取り込む方法 Office365 Excel2019のみ

  2. Excelで画像を並べた棒グラフを作成する手順

    Excelで画像を並べた棒グラフを作成する手順

  3. Excel コピー&ペーストした時に表示される邪魔なボタンを表示しないようにする方法を

    Excel コピー&ペーストした時に表示される邪魔なボタンを表示しないようにする方法を

  4. Excel エクセル マクロ ショートカットキー

    Excel よく使う書式設定を自動化して作業効率をアップする

  5. Excelおすすめアドイン機能 カレンダーから入力したい日付を選ぶだけ!「カレンダーから日付入力」

    Excelおすすめアドイン機能 カレンダーから入力したい日付を選ぶだけ!「カレンダーから日付入力」

  6. Excel テーブル エクセル 変換

    実はめちゃくちゃ便利!Excelで表をテーブルに変換した場合の様々なメリットをご紹介

  7. ExcelでA4サイズに合わせて作成した表をB5サイズに収まるように印刷する手順

    ExcelでA4サイズに合わせて作成した表をB5サイズに収まるように印刷する手順

  8. Excelでセルの背景色を一瞬で消すことができるちょっとした小技

    Excelでセルの背景色を一瞬で消すことができるちょっとした小技

  9. Excelでマウスを使わずに素早くシートを切り替えるちょっとした便利技

    Excel作業が爆速に!マウス不要でシートを一瞬で切り替える便利ワザ

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  7. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP