今すぐ見直したいLINEの設定【1】 アカウントの乗っ取りをできる限り防ぐ

今すぐ見直したいLINEの設定 アカウントの乗っ取りをできる限り防ぐ
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はLINEでアカウントの乗っ取りを
できる限り防ぐ設定についてご紹介します

<スポンサードリンク>

LINEはIDとパスワードがわかれば
普段使っているのとは別の
スマートフォンの端末であったり
タブレットだったりパソコンなど
複数の端末からログインができます

色んな端末でLINEを使えるので
便利である反面
IDとパスワードさえわかれば
誰でも勝手にそのアカウントに
ログインすることができるので
アカウント乗っ取りの原因にもなります

LINEはたびたび個人情報の流出が
ニュースになっていますし

別の端末でLINEを使うことがない
といった場合は
この機能はオフにしておきましょう

ただ他の端末でも使うことがある
といった方もいると思います

そんな場合の注意事項と
定期的にチェックすべきことなどを
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. iPhone バッテリー節約に効く便利技

  2. iPhone スリープ解除

    iPhone 画面をタップしてもスリープ解除しない方法

  3. iPhoneのSafariでコピーしたテキストを使って素早く検索できるちょっとした小技

    iPhoneのSafariでコピーしたテキストを使って素早く検索できるちょっとした小技

  4. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【11】「々」が出せない?iPhoneで一瞬で入力する超簡…

  5. iPhoneのコントロールセンターのアイコンを自分が使いやすい位置に並べ替える方法

    iPhoneのコントロールセンターのアイコンを自分が使いやすい位置に並べ替える方法

  6. iPhone ストレージ 容量 データ削除

    iPhoneがファイルでいっぱいになったらどうする? iPhoneのストレージの容量が足りなくなった…

  7. iPhone 位置情報 削除 プライバシー 

    iPhone 記録された行動履歴を削除する方法

  8. 今スグ見直したいiPhoneの設定【12】画像のテキスト認識機能をオンにする

    今スグ見直したいiPhoneの設定【12】画像のテキスト認識機能をオンにする

  9. iOS16 ロック画面の通知の表示が見づらい 以前のような表示形式に戻す方法

    iOS16 ロック画面の通知の表示が見づらい 以前のような表示形式に戻す方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  6. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  7. Windows Copilot超入門【12】Copilotに画像内のテキスト抽出してもらう
  8. Windows11でスタートメニューの電源ボタンの横に「設定」のアイコンを表示させる方法
  9. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
PAGE TOP