相性の良い色の組み合わせが診断できる無料サービス

色 組み合わせ 相性 診断 デザイン

 

今回は、相性の良い色の組み合わせが診断できる無料サービスをご紹介します。

■Accessible Brand Colors ⇒ https://abc.useallfive.com/

自分でチラシを作るにしても、Webサイトを作るにしても

ちょっとした色の組み合わせで、その見栄えや、それを見た人の反応率は大きく変わります。

 

デザインのプロの方なら、こうした相性の良い色の組み合わせのパターンが

頭に入っていると思いますが

 

私も含めてデザインの素人の場合、知らず知らずのうちに

逆に相性の悪い色の組み合わせを使ってしまっているかもしれません。

 

そこで、今回ご紹介するサービスは

相性が良い色の組み合わせを、カンタンに診断できるサービスです。

 

自分でWebサイトなどのデザインなどをする時

なんとなく感覚で決めてしまう前に、ぜひ利用してみてください。

 

今回も動画で解説していますので、気になる方は以下よりご覧ください↓

 

■Accessible Brand Colors ⇒ https://abc.useallfive.com/

 

ではでは、今回はこのへんで。
 

関連記事

  1. 画層 写真 圧縮

    簡単に画像を圧縮できるWebサービス Squoosh

  2. ヒカル 動画 フォント 文字

    YouTuber ヒカルくんが動画で使っている無料フォント

  3. おすすめオンラインストレージまとめ

  4. 乗り過ごし検索

    目的駅の先にある良い景色が検索できる無料サービス 乗り過ごし検索

  5. 無料の日本語フォントをブラウザ上で試し書きできるサービス

  6. キャッチコピーは30秒で作れる!

  7. Otameshi,訳あり品,賞味期限切れ,通販

    訳アリ品をネットでお得に購入!

  8. PIXLR EDITORで画像を切り抜く方法

  9. 性格免許証 恋愛免許証 作り方 インスタ

    性格免許証の作り方

スポンサードリンク

おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelで今年(2023年)のカレンダーを作る方法
  2. Outlookで新年最初のビジネスメールに使いたいあいさつ文を簡単に作る方法
  3. Windows11 Microsoft IMEの予測入力候補の表示がうっとうしい 予測入力をオフにする方法
  4. Excel上級者がやっている表作成の正しい作法 桁数が多い数値は千円単位の表示にする
  5. Windows11 ショートカットキーがより使いやすくなる 固定キー機能とは?
  6. 絶対参照や数式のコピーはもういらない?Excel新機能のスピルを使った計算方法を覚えよう!
  7. Wordで作成した文章に編集制限をかける方法
  8. Excel上級者がやっている表作成の正しい作法 文字列の間にはスペースを入れるな!
  9. いつも仕事が早いあの人は使っている!Excelで行・列全体をより素早く選択するテクニック
  10. Excel上級者のあの人がひそかに使っている!レイアウトの違う表を上下に並べるテクニック
PAGE TOP