個人情報が勝手に抜かれている可能性も?iPhoneのトラッキング設定を今すぐ見直しましょう

iPhone プライバシー トラッキング 個人情報

今回は、iPhoneのプライバシーを
強化する方法をご紹介します。

<スポンサードリンク>

iPhoneのアプリの利用規約を見ると
ちょっとざっくばらんな言い方をすれば

あなたの個人情報を勝手に抜かせていただきます
抜いた個人情報の利用方法を公開することはありません

といったアプリが
実は結構多いのが実情です。

もちろん、多くのアプリが
抜いた個人情報を何か悪いことに使う
といったわけではなく

その多くは、トラッキングと言って
個人のアプリの利用状況などの
情報を収集して分析。

その人にあった広告などを
表示させる目的で情報を収集しています。

ただ、そうは言っても
自分の情報を勝手に抜かれるのは
嫌だなと感じる人もいるでしょう。

そんな場合、iPhoneの
プライバシーの設定を変えることで
このトラッキングを防ぐことができます。

設定方法を動画で解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・iPhone画面ミラーリング:ApowerMirror
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. iPhoneでオリジナルの着信音が作成できる無料ツール

  2. iPhone アイフォン Simeji なう 現在時刻

    iPhone 「なう」と入力して今日の日付と現在時刻を入力する方法

  3. iPhone iPad YouTube シークレットモード

    iPhone iPad YouTubeをシークレットモードで視聴する方法

  4. iPhoneで人に見られたくない写真を一時的に非表示にする方法

    iPhoneで人に見られたくない写真を一時的に非表示にする方法

  5. iPhoneメールアプリ 未読のメールだけを表示させて素早くチェックするテクニック

    iPhoneメールアプリ 未読のメールだけを表示させて素早くチェックするテクニック

  6. iPhone メールアプリ フィルタボタン 抽出

    iPhone メールアプリのフィルタボタンの使い方

  7. iPhone 超高速で音楽ファイルを同期できる無料ツール

  8. iOS11.4.1新機能 USB制限モードが追加

  9. iPhoneで電話を着信した時にiPadやMacでは電話を着信しないようにする方法

    iPhoneで電話を着信した時にiPadやMacでは電話を着信しないようにする方法

スポンサードリンク

おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Wordで保存前に編集していた箇所に素早く戻る方法 大量ページの文章編集時に便利!
  2. 話題のSNS「Threads(スレッズ)」の参加チケットをInstagramから取得する手順を紹介
  3. Windows11でTempフォルダー内の不要な一時ファイルを一括で削除する手順
  4. Excelの表の装飾を自動で素早く行う時短テクニック
  5. Wordで今日の日付を自分で全部入力しなくても一瞬で入力できるちょっとした入力の小技
  6. Windows11でYouTubeのショートカットアイコンをデスクトップ上に作成する手順
  7. 覚えておくと便利なWordの小技 文章パスワードを設定して勝手に編集できないようにする
  8. Google Chromeのブックマークバーの操作をする時覚えておくと便利なショートカットキー2選
  9. Word・Excel・PowerPoint リボンにない頻繁に使うコマンドを自分で追加する方法
  10. Windows11 タスクバーからより素早く同じアプリの新規ウィンドウを開くちょっとしたテクニック
PAGE TOP