インスタグラム 勝手にフォロー数が増える場合の対処方法

 

今回は、インスタグラムのフォロー数が勝手に増える場合の対処方法をご紹介。

 

 

インスタグラムを使っていて、自分でフォローをしていないのに

いつの間にか、勝手にフォロー数が増えていることがあります。

 

ちょっと、気味が悪いですよね。これには、いくつか原因があります。

 

 

まず1つ目は、インスタグラムと連携しているアプリが原因になっている場合。

 

2つ目は、インスタグラムのツール。

 

世の中には、自動でいいね返しをしたりするツールが、出回っていますが

そういったツールの中には、(特に海外製)フォロワーを増やすために、自動で勝手に

フォローする機能があるものがあります。

 

最後は、アカウントの乗っ取りですね。

LINEやFacebookなんかよりは、インスタのアカウント乗っ取りのケースは少ないですが

当然、この可能性もあります。

 

上記3つの原因それぞれに対処方法があって

今回も動画で解説していますので、気になる方は以下よりご覧ください↓

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Outlook メール メッセージ 未読 ショートカットキー 既読

    メールの確認し忘れ防止!Outlookで一度既読にしたメールを一瞬で未読に戻す方法 ショートカットキ…

  2. 価格コム 最安値 購入

    価格comで欲しい商品を最安値で購入する方法

  3. 楽天スーパーポイントをお得にためる裏ワザ!

  4. Google Chrome・Microsoft Edge キーボード操作のみで素早くタブを切り替えるテクニック

    Google Chrome・Microsoft Edge キーボード操作のみで素早くタブを切り替える…

  5. Office365 Excel エクセル アイデア 分析

    Office365限定 Excelが分析のアドバイスをしてくれる「アイデア」の使い方

  6. LINE ライン 友達 削除 ブロック

    LINEの友達を完全削除する方法

  7. Chrome タブ

    Chrome裏ワザ 間違えて閉じたタブを簡単に再表示する方法

  8. 重要なメールを見逃したくない Outlookで新着メールの通知を表示する方法

    重要なメールを見逃したくない Outlookで新着メールの通知を表示する方法

  9. 入力が早いあの人が使っている!数字指定でより素早く漢字変換するテクニック

    入力が早いあの人が使っている!数字指定でより素早く漢字変換するテクニック

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【7】作成した文章の誤字や脱字をチェックしてもらう
PAGE TOP