Windows11のアップデートでタスクバーの左端に表示されるようになったウィジェットを非表示にする方法

今回は、Windows11のアップデートで
タスクバーの左端に表示されるようになった
ウィジェットを非表示にする方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

この記事を書いている
最近のWindows11のアップデートで

タスクバーの左端に
突然ウィジェットアイコンが
表示されるようになりました

タスクバーのアイコンを
左揃えにしている場合は
あまり気にならないかもしれませんが

中央揃えで使っている場合は
なんだか変な感じ…

Windows11

また、タスクバーの左端に表示されるので
スタートボタンと間違えて
誤操作を頻繁にしてしまいそう

ということで
ウィジェットを全く使っていない
といった場合は
非表示にしておくのが良いでしょう

ウィジェットを非表示にする設定方法を
動画で解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11で新規アプリや動画などの既定の保存先をCドライブ以外に設定する手順を解説

    Windows11で新規アプリや動画などの既定の保存先をCドライブ以外に設定する手順を解説

  2. Windows11でパソコンの起動音をならないようにする設定方法

    Windows11でパソコンの起動音をならないようにする設定方法

  3. Windows11を手動でアップデートする手順をご紹介

    Windows11を手動でアップデートする手順をご紹介

  4. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【16】新しいコンテンツの保存先を変更する

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【16】新しいコンテンツの保存先を変更…

  5. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法

    目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法

  6. Windows11で過剰な視覚効果をオフにする設定方法

    Windows11で過剰な視覚効果をオフにする設定方法

  7. Windows11でスペースキーを押したときに常に半角スペースにする設定方法

    Windows11でスペースキーを押したときに常に半角スペースにする設定方法

  8. パソコントラブルの原因?Windows11の高速スタートアップを無効にする手順を解説

    パソコントラブルの原因?Windows11の高速スタートアップを無効にする手順を解説

  9. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい書式設定【2】エクスプローラーをPCの画面で開くようにする

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【2】エクスプローラーをPCの画面で開…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  5. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  6. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  7. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  8. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP