知らないと損!Windows11のエクスプローラーで右クリックを最大活用する便利技

Windows11のエクスプローラーで詳細表示の時は右クリックを使いこなそう
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11のエクスプローラーで
詳細表示の時に使うと便利な
右クリックメニューについてご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11のエクスプローラーでは
ファイルやフォルダーの表示形式を
自由に切り替えることができます

たとえば「特大アイコン」や「一覧表示」など
用途に合わせて選べるのが嬉しいポイントですよね

その中でも特に多くの方が使っているのが
「詳細表示」ではないでしょうか?

この表示形式ではファイル名だけでなく
サイズや更新日時・種類などの情報も
一覧で確認できるので
ファイル管理がとってもスムーズになります

仕事や趣味でたくさんのファイルを扱う方には
まさに必須の表示形式です

さてこの「詳細表示」を使っているときに
ぜひ覚えておきたいのが「右クリック」の活用です

実は右クリックメニューを使うことで
表示項目のカスタマイズや並び替え
不要な情報の非表示など
細かい設定が簡単にできるんです

ちょっとした操作で作業効率がグッと上がるので
知っておいて損はありません

たとえば「種類」や「サイズ」などの列を追加・削除したり
並び順を変更したりすることで
自分にとって見やすい表示に調整できます

こうした設定は右クリックからサクッと行えるので
誰でもすぐに試せますよ

「詳細表示は使ってるけど
右クリックはあまり意識してなかった…」

なんて方はぜひこの機会にチェックしてみてください

ちょっとした工夫で
日々のファイル操作がもっと快適になります

具体的な使い方や操作手順は
動画でわかりやすく解説していますので
気になる方はぜひ以下からご覧ください👇

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. エクスプローラの小技 ファイルの表示形式を素早く切り替えるテクニック

    エクスプローラの小技 ファイルの表示形式を素早く切り替えるテクニック

  2. Windows11でスタートメニューの電源ボタンの横に「設定」のアイコンを表示させる方法

    【超便利】Windows11のスタートメニューをカスタマイズ!設定アイコンを電源ボタン横に表示する方…

  3. Windows11 スリープ解除後にログイン画面を表示しないようにする方法

    Windows11 スリープ解除後にログイン画面を表示しないようにする方法

  4. Windows11の文字サイズが小さくて見づらい アイコンなどの大きさはそのままで文字のサイズだけを大きくする方法

    Windows11の文字サイズが小さくて見づらい アイコンなどの大きさはそのままで文字のサイズだけを…

  5. Windows11のエクスプローラーで選択したファイル以外を一発で選択する方法

    Windows11のエクスプローラーで選択したファイル以外を一発で選択する方法 選択の切り替え

  6. Windows11でUSBメモリーを挿したら自動で中身を表示させる方法

    Windows11でUSBメモリーを挿したら自動で中身を表示させる方法

  7. Windows11・10 ウィンドウのスナップ機能はショートカットキーを使うとすごく便利!

    Windows11・10 ウィンドウのスナップ機能はショートカットキーを使うとすごく便利!

  8. Windows11 よく使う操作項目をスタートメニューに表示しておくと便利です

    Windows11 よく使う操作項目をスタートメニューに表示しておくと便利です

  9. Windows11でPrintScreenキーのみで画面の範囲指定スクリーンショットを撮る方法

    Windows11でPrintScreenキーのみで画面の範囲指定スクリーンショットを撮る方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【7】作成した文章の誤字や脱字をチェックしてもらう
PAGE TOP