Wordで表を確実に移動させるテクニック

Wordで表を確実に移動させるテクニック

今回は、Wordで表を確実に
移動させるテクニックをご紹介します

<スポンサードリンク>

Wordで表を移動する場合
左揃えや中央揃え、右揃えにしたい
といった場合は

ホームタブの段落の所で
簡単にできますが

ちょっと右に移動したい
ちょっと左に移動したい

といった場合
もちろんマウスの操作で
やってもいいんですが

マウスの操作をちょっとミスをすると
文章のレイアウトが
大きく崩れてしまったりして
イライラの原因になったりします

そんな場合
もっと確実に表を移動する方法が
ありますので
動画で解説をしています

気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Word ワード 表 自動調整

    Word 表の列幅を簡単に調整する方法

  2. Word ワード 段落間隔

    Word 段落間隔を開けて読みやすい文章にする

  3. Wordのちょっとした小技 同じ書式の繰り返しは書式のコピーを使おう 覚えておくと便利な3つのテクニック

    Wordのちょっとした小技 同じ書式の繰り返しは書式のコピーを使おう 覚えておくと便利な3つのテクニ…

  4. Wordで予測入力を使って素早く日付や時刻を入力する17のテクニック

    Wordで予測入力を使って素早く日付や時刻を入力する17のテクニック

  5. Wordでもっと素早く書式なしのコピー&ペーストを行う方法

    Wordでもっと素早く書式なしのコピー&ペーストを行う方法

  6. Wordで今日の日付を自分で全部入力しなくても一瞬で入力できるちょっとした入力の小技

    Wordで今日の日付を自分で全部入力しなくても一瞬で入力できるちょっとした入力の小技

  7. WordやExcelなどのOfficeソフトで複数のファイルをまとめて一発で印刷する便利技!

    WordやExcelなどのOfficeソフトで複数のファイルをまとめて一発で印刷する便利技!

  8. ワード Word ショートカットキー Ctrlキー

    Word 作業が高速化するショートカットキーまとめ 前編

  9. 覚えておくと便利なWordの表・グラフ活用技【4】 表を作成した後から列や行を追加する3つの方法

    覚えておくと便利なWordの表・グラフ活用技【4】 表を作成した後から列や行を追加する3つの方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  2. Excelの塗りつぶしの色やフォントの色の配色を完全に自分の好みの色にカスタマイズする方法
  3. Excelで離れた位置にある複数セルの選択ミスを素早くやり直せるちょっとした小技
  4. iPhoneの電卓の計算の履歴機能がすごく便利!
  5. ExcelのFILTER関数はテーブルと組み合わせて使うとめちゃくちゃ便利!
  6. Excelでステータスバーに表示される値をコピーする方法
  7. Excelでキーボード操作のみで素早くシートを非表示にできるちょっとした便利技
  8. Microsoft Edgeでイマーシブリーダーのアイコンが表示されない場合の対処方法
  9. Excelでデータを抽出して別表にしたい時はFILTER関数がめちゃくちゃ便利!
  10. 表の使いまわしに便利!Excelで数値が入ったセルだけを素早く確実に削除できる便利技
PAGE TOP