今回は、iPhoneX・XS・XR 画面をタップしても
スリープ解除しない方法をご紹介します。
iPhoneは今までは、ホームボタンがあり
スリープを解除する場合は、このホームボタンを押すというのが
長い間、やっていた操作でした。
2017年に発売された、iPhoneⅩからホームボタンが無くなり
スリープを解除したい時は、画面をタップするという操作に変わりました。
ただ、この画面のタップという操作は
iPhoneをただ単に手にとった時など、スリープを解除したくない時も
解除されてしまったりすることがあると思います。
もちろん、これが気にならない人もいるでしょうが
ちょっとさわっただけなのに、いちいちスリープが解除されるのがうっとうしく
感じる方もいると思います。
そういった場合、設定を変えることによって、スリープを解除しなくする方法があります。
iPhoneX・iPhoneXS・iPhoneXRなんかを使っている人で
このスリープ解除がうっとうしく感じていた方は、今回も動画で解説していますので
以下よりご覧ください↓
ではでは、今回はこのへんで。