グーグルドライブの容量を無料で増やす方法

 

今回は、グーグルドライブの容量を無料で増やす方法をご紹介。

 

 

最近は、異なるパソコン間でのデータのやり取りに

 

オンラインストレージを使う機会が多いと思います。

 

 

その中の一つとして、グーグルドライブがあります。

 

 

なんせ、天下のGoogleさんが運営しているオンラインストレージなので

 

動作も軽く、また感覚的に使えて非常に便利なんですが、無料で使えるのは15GBまで。

 

 

WordやExcelなんかの、テキストファイルを保存するだけだったら

 

無料で順分すぎる容量がありますが

 

写真や動画なんかを保存しようとすると、あっという間に容量が足りなくなります。

 

 

この容量を増やすには、通常、有料プランにアップレードするわけですが

 

実は、グーグルドライブにはファイル共有の機能があって

 

この機能を使えば、無料でも容量を増やすことができるんです!

 

 

グーグルドライブを使っていて、ちょっと容量が足りなくなってきた

 

でも、有料プランにするほどでもないんだよな〜、って方は

 

 

今回も、やり方を動画で解説していますので、以下よりどうぞ↓

 

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Microsoft Edgeの小技 コピーしたテキストを使って一瞬で検索するテクニック

    Microsoft Edgeの小技 コピーしたテキストを使って一瞬で検索するテクニック

  2. Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを使って古いサイトを表示させる方法

    Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを使って古いサイトを表示させる…

  3. Google Chrome・Microsoft Edgeで毎日開くようなサイトを起動と同時に表示させる方法

    Google Chrome・Microsoft Edgeで毎日開くようなサイトを起動と同時に表示させ…

  4. WordやExcelなどのオプション画面を一瞬で開けるちょっとした小技

    WordやExcelなどのオプション画面を一瞬で開けるちょっとした小技

  5. Officeソフト 作業中のウィンドウを閉じてより素早く新規ウィンドウを開くテクニック

    Officeソフト 作業中のウィンドウを閉じてより素早く新規ウィンドウを開くテクニック

  6. YouTubeの小技 再生中の動画の音量を一瞬でミュートにするテクニック

    YouTubeの小技 再生中の動画の音量を一瞬でミュートにするテクニック

  7. Officeテンプレート活用術 宿題管理表で子供の夏休みの宿題をもっと計画的に

    Officeテンプレート活用術 宿題管理表で子供の夏休みの宿題をもっと計画的に

  8. Instagram アップロードした写真をダウンロードする方法

  9. 今回はGoogle Chrome・Microsoft Edgeで 過去閲覧したページに 素早く飛ぶ2つの便利ワザをご紹介します

    Google Chrome・Microsoft Edgeで過去閲覧したページに素早く飛ぶ2つの便利ワ…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Microsoft Edgeの標準フォントを変更する方法
  2. iPhoneのSafariでコピーしたテキストを使って素早く検索できるちょっとした小技
  3. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Google Chromeの標準フォントを変更する方法
  4. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法
  5. 【覚え置ておくと便利】Windows11でファイルを素早く削除できる2つのショートカットキー
  6. iPhoneの通信費が節約できる便利技【3】省データモードに切り替えて通信量を節約する
  7. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオフにする
  8. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【8】オンライン音声認識をオフにする
  9. Windows11でOneDriveをPCの起動と同時に自動起動させないようにする方法
  10. iPhoneの通信費が節約できる便利技【1】Wi-Fiアシストをオフにする
PAGE TOP