【Amazonセール情報】Fire TV Stickが40%オフタイムセール中!

Amazonで日々開催されているタイムセール

この記事を書いている時点(2022年8月13日)で
Fire TV Stickが40%オフ(2000円)のセールが開催中です

なおこの価格は、記事を書いている時点のものなので
実際の値段は以下のリンクより確認してください

Fire TV Stickが第2世代のモデルよりも50%パワフルに
Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、GYAO!
U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+などなど

フルHDの動画をすばやくストリーミングできて
HDR、Dolby Atmosにも対応しています

付属のリモコンではAlexaに話しかけて
音声でコンテンツを検索・再生操作できます

お気に入りのコンテンツに簡単にアクセスできる
アプリボタンと番組表ボタンが追加されました

対応するテレビ・サウンドバーの電源
ボリュームもコントロールできます

そんなFire TV Stickが2022年8月16日まで
40%オフで販売中!

過去モデルを使っている方も
気にはなっていたけど使っていなかった
という方も、ぜひ購入を検討してみては

 

 

関連記事

  1. Amazonセール スマートウォッチ

    【Amazonセール情報】本日限定!スマートウォッチがお買い得!

  2. Amazon タイムセール祭りが今日から3日間開催!

    Amazon タイムセール祭りが今日から3日間開催!

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  3. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  4. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  5. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  6. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  9. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
PAGE TOP