仮想通貨の不正マイニングを防ぐ無料ツール No Coin

仮想通貨 マイニング

 

今回は、Google Chromeの拡張機能で

仮想通貨の不正マイニングを防ぐ無料ツールをご紹介。

 

■No Coin

⇒ https://goo.gl/pcyVLo

 

 

インターネットを閲覧していて、突然パソコンの動きが悪くなる場合の原因は複数ありますが

その原因の一つとして、最近多くなってきてるのが、仮想通貨のマイニングによる速度低下です。

 

マイニングに関する詳しい話しをしていくと、非常に難しい話しになってしまい

このサイトの主旨とは、全く違う話しになってしまうので、詳しい説明は省きますが

 

仮想通貨の取引を成立させるための計算のことで

この仕組をサイトに入れることによって、そのサイトの運営者に仮想通貨などで報酬が支払われる

といったことがあることから、

ちょっとしたお小遣い稼ぎとして、サイトに仕組みを入れている運営者がいるわけです。

 

また、この仕組を入れてあるサイトを閲覧すると、閲覧者のパソコンのCPUを一部使用して

仮想通貨の取引のための計算を行うことから

閲覧者側のパソコンの動きが悪くなる、という現象が起こります。

※ちなみに、当サイトにはマイニングの仕組みは入れていないので、ご安心を!

 

閲覧者側としては、そのサイトの閲覧をやめてしまえば、動きは元に戻るので

何かそれ以外の被害が起こる、といったものではないんですが

一時的とはいえ動きが悪くなることに、なんらプラスの要素はありません。

 

今回ご紹介する、「No Coin」は、Chromeの拡張機能で

Chromeに追加をしておくだけで、こういったマイニングが仕組まれたサイトを閲覧しても

勝手にCPUが使われることを防ぐツールです。

 

仮想通貨は、今後ますます普及してくることが予想されます。

また、それにともなって、マイニングの仕組みが入ったサイトも増えてくるでしょう。

 

最近、ネットを閲覧していると、どうもパソコンの動きが悪くなることがあるな~

 

と感じている方は、普段見ているサイトに、マイニングの仕組みが入っている可能性がありますので

ぜひ、Chromeに追加をしておきましょう。

 

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

 

拡張機能の追加はこちらから↓

 

■No Coin

⇒ https://goo.gl/pcyVLo

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. IMEステータス 半角 全角 切り替え わかりづらい

    Windowsパソコンで半角・全角の状態をわかりやすくする無料ツール

  2. Yahooカーナビ 渋滞 予測

    渋滞予測はYahooカーナビが便利!

  3. 恵方巻き 2019 方角 アプリ

    2019年の恵方巻きの方角がわかるiPhoneアプリ 恵方巻きコンパス2019

  4. データ バックアップ

    大事なデータを簡単にバックアップできる無料ツール Alternate File Move

  5. NumLockキーの誤打がうっとうしい NumLockキーを常にオンにするフリーソフト NumLockLock

    NumLockキーの誤打がうっとうしい NumLockキーを常にオンにするフリーソフト NumLoc…

  6. Chromeより高速かつ多機能な ウェブブラウザ Vivaldi

  7. ファイル形式を変換する無料ツール File Converter

  8. SmaSurfforWebブラウザ拡張機能 YouTube 再生速度 早くする 3倍 4倍

    YouTube動画を3倍速・4倍速で再生する方法

  9. ファイル 暗号化 無料 ソフト

    マウスの右クリックでファイルを簡単に暗号化できる無料ツール

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  3. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  4. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  5. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  6. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  7. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【8】キーボードを切り替えずに素早く「@」を入力する
  9. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
PAGE TOP