仮想通貨の不正マイニングを防ぐ無料ツール No Coin

仮想通貨 マイニング

 

今回は、Google Chromeの拡張機能で

仮想通貨の不正マイニングを防ぐ無料ツールをご紹介。

 

■No Coin

⇒ https://goo.gl/pcyVLo

 

 

インターネットを閲覧していて、突然パソコンの動きが悪くなる場合の原因は複数ありますが

その原因の一つとして、最近多くなってきてるのが、仮想通貨のマイニングによる速度低下です。

 

マイニングに関する詳しい話しをしていくと、非常に難しい話しになってしまい

このサイトの主旨とは、全く違う話しになってしまうので、詳しい説明は省きますが

 

仮想通貨の取引を成立させるための計算のことで

この仕組をサイトに入れることによって、そのサイトの運営者に仮想通貨などで報酬が支払われる

といったことがあることから、

ちょっとしたお小遣い稼ぎとして、サイトに仕組みを入れている運営者がいるわけです。

 

また、この仕組を入れてあるサイトを閲覧すると、閲覧者のパソコンのCPUを一部使用して

仮想通貨の取引のための計算を行うことから

閲覧者側のパソコンの動きが悪くなる、という現象が起こります。

※ちなみに、当サイトにはマイニングの仕組みは入れていないので、ご安心を!

 

閲覧者側としては、そのサイトの閲覧をやめてしまえば、動きは元に戻るので

何かそれ以外の被害が起こる、といったものではないんですが

一時的とはいえ動きが悪くなることに、なんらプラスの要素はありません。

 

今回ご紹介する、「No Coin」は、Chromeの拡張機能で

Chromeに追加をしておくだけで、こういったマイニングが仕組まれたサイトを閲覧しても

勝手にCPUが使われることを防ぐツールです。

 

仮想通貨は、今後ますます普及してくることが予想されます。

また、それにともなって、マイニングの仕組みが入ったサイトも増えてくるでしょう。

 

最近、ネットを閲覧していると、どうもパソコンの動きが悪くなることがあるな~

 

と感じている方は、普段見ているサイトに、マイニングの仕組みが入っている可能性がありますので

ぜひ、Chromeに追加をしておきましょう。

 

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

 

拡張機能の追加はこちらから↓

 

■No Coin

⇒ https://goo.gl/pcyVLo

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. 自然な日本語に翻訳してくれる!おすすめ翻訳ツール DeepL翻訳ツール

    自然な日本語に翻訳してくれる!おすすめ翻訳ツール DeepL翻訳ツール

  2. AmazonPriceTracker Amazon アマゾン 価格チェック ツール

    Amazon Prime Day 価格変動をチェックできる無料ツール

  3. USBメモリのデータを復旧する無料ソフト

  4. FolderPainter フォルダ 色分け フリーソフト

    フォルダーを色分けして管理できるフリーソフト Folder Painter

  5. WindowsUpdateを簡単に無効化できる無料ツール

  6. お天気状況 天気予報 デスクトップ 表示

    デスクトップ上に天気予報を表示する無料アプリ

  7. サイトのリンクの安全性を調べる無料ツール

  8. 定型文が一発で入力できる無料ツール Quick Text Paste

  9. GW ゴールデンウィーク 高速道路 渋滞予測 Yahooカーナビ

    ゴールデンウィークの高速道路渋滞予測をYahooカーナビが公開

スポンサードリンク

おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. 覚えておくと便利なWordの小技 文章内の英数字の半角・全角を素早く統一するテクニック
  2. 自宅のPCのブックマークを会社で見られたくない Google Chromeで同期する内容を自分で設定・変更する方法
  3. メモ帳に新しくタブ機能が追加!使い方を解説
  4. Excelのちょっとした時短テクニック 画面外の目的のセルに素早く移動するテクニック
  5. Windows11でWindowsUpdate後タスクバーに検索ボックスが表示される場合の対処方法
  6. Excelでマウスを使わずにキーボード操作のみで列幅の自動調整をするテクニック
  7. Excelのデータ入力を効率化する時短テクニック 漢字→カタカナ変換はPHONETIC関数が便利!
  8. Webブラウザーで新しいタブでリンク先を開く3つの方法
  9. Excelのデータ入力を効率化する時短テクニック データの入力規則で全角・半角の切り替えを自動化する方法
  10. Windows11 Windowsの設定画面で使うと便利な3つのテクニック
PAGE TOP