Windows11で名前がないフォルダーを作成する裏ワザ

Windows11で名前がないフォルダーを作成する裏ワザ

今回はWindows11で
名前がないフォルダーを
作成する裏ワザをご紹介します

<スポンサードリンク>

通常Windows11では
フォルダーを作成する時
必ず何かしらのフォルダー名を
付けないとフォルダーの作成ができません

ただちょっとした裏ワザで
名前に「ノーブレイクスペース」
という特殊記号を入れることによって

見た目上このフォルダー名が
ついていないようにすることができます

手順は以下の通りです↓

1.フォルダーを選択して「F2」キーを押す

2.「NumLock」キーを押す

3.「Alt」キーを押したまま数字で「0160」と押す

4.「Alt」キーを離して「Enter」キーで確定

すると生に「ノーブレイクスペース」が
入った状態となって
見た目には名前がないフォルダーとなります

ちょっとした裏ワザですが
覚えおくと良いでしょう

動画ではより具体的に解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11で消えた電源メニューの「休止状態」を復活させる方法

    Windows11で消えた電源メニューの「休止状態」を復活させる方法

  2. Windows11「22H2」新機能 マウスのドラッグ操作でスナップレイアウトを行う方法

    Windows11「22H2」新機能 マウスのドラッグ操作でスナップレイアウトを行う方法

  3. Windows11で「PC」などのデスクトップアイコンを表示させる方法

    Windows11で「PC」などのデスクトップアイコンを表示させる方法

  4. Windows11でWi-Fi通信量の上限を設定する方法

    Windows11でWi-Fi通信量の上限を設定する方法

  5. Windows11のエクスプローラーで詳細表示の時は右クリックを使いこなそう

    Windows11のエクスプローラーで詳細表示の時は右クリックを使いこなそう

  6. Windows11のタスクバーの日付を西暦から和暦に変更する手順

    Windows11のタスクバーの日付を西暦から和暦に変更する手順

  7. Windows11のエクスプローラーでフォルダーを別のタブや別ウィンドウで開く方法

    Windows11のエクスプローラーでフォルダーを別のタブや別ウィンドウで開く方法

  8. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオフにする

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオ…

  9. Windows11で一度設定したPINコードを後から変更する手順

    Windows11で一度設定したPINコードを後から変更する手順

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  3. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  4. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  5. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  6. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  7. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【8】キーボードを切り替えずに素早く「@」を入力する
  9. Wordで作業効率がUPする段落に関する4つのショートカットキー
PAGE TOP