Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【11】タスクバーの検索ボックスの表示を切り替える

Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【11】タスクバーの検索ボックスの表示を切り替える
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11で
タスクバーの検索ボックスの表示を
切り替える設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11は初期設定の状態だと
タスクバーに検索ボックスが表示されていて
これが使いやすく感じている場合は
そのまま使えば良いですが

初期状態の検索ボックスは
タスクバーの領域を結構広くとってしまうので

そもそもこの検索の機能自体を
あまり使っていないという場合や
そうではなくてもちょっと邪魔だな
と感じている場合は

この検索ボックスの表示の設定を変えることによって
非表示にしたり表示される領域を
小さくすることができます

具体的な設定の手順は動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. パソコントラブルの原因?Windows11の高速スタートアップを無効にする手順を解説

    パソコントラブルの原因?Windows11の高速スタートアップを無効にする手順を解説

  2. Windows11フォトアプリ新機能 写真の背景ぼかしが可能に!

    Windows11フォトアプリ新機能 写真の背景ぼかしが可能に!

  3. Windows11の標準セキュリティーで一度チェックしておきたい設定項目

    Windows11の標準セキュリティーで一度チェックしておきたい設定項目

  4. Windows11でYouTubeのショートカットアイコンをデスクトップ上に作成する手順

    Windows11でYouTubeのショートカットアイコンをデスクトップ上に作成する手順

  5. Windows11でテンキーで全角の数字を入力する設定方法

    Windows11でテンキーで全角の数字を入力する設定方法

  6. この動画では、Windows11でスタートメニューのおすすめ欄を非表示にする方法を解説しています

    Windows11 スタートメニューのおすすめ欄を見られたくない おすすめを非表示にする方法

  7. スペースキーを押した時の空白のサイズを半角・全角どちらかに固定する方法

    スペースキーを押した時の空白のサイズを半角・全角どちらかに固定する方法

  8. Windows11でファイルの拡張子を表示させる手順

    Windows11でファイルの拡張子を表示させる手順

  9. Windows11のエクスプローラの小技 ファイルの移動はタブドラッグが便利!

    Windows11のエクスプローラの小技 ファイルの移動はタブドラッグが便利!

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  8. Excelでマウスを使わずに関数のダイアログボックスを素早く起動する方法
  9. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
PAGE TOP