Google ChromeでWebサイトの記事の一部分を強調表示したアドレスを取得する方法

Google ChromeでWebサイトの記事の一部分を強調表示したアドレスを取得する方法

今回はGoogle Chromeで
Webサイトの記事の一部分を強調表示した
アドレスを取得する方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

どういったことかというと
Chromeのこのテクニックを使うと

たとえば誰か知り合い等に

「このWebサイトの記事のこの部分を
特に読んでほしい」

なんていった時に
その記事の中の読んでほしい一部分の
背景に色を付けて
協調表示した状態のアドレスを取得できるので

そのアドレスを相手にメール等で送って
相手がそのリンクをクリックすると
読んでほしい部分が協調表示された状態で
サイトを閲覧することができます

ちょっとしたテクニックですが
覚えておくと便利でしょう

具体的な手順は動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓


■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Google Chromeで危険のあるサイトに接続しようとした時に警告を出すようにする設定方法

    Google Chromeで危険のあるサイトに接続しようとした時に警告を出すようにする設定方法

  2. Google Mapで宇宙空間へ

    Google Mapで宇宙空間へ

  3. Google グーグル YouTube 動画 ピクチャーインピクチャー

    GoogleChrome YouTubeの動画をデスクトップ上に取り出す方法

  4. Google Chrome タブ 登録

    Google chrome 複数開いているタブをまとめてお気に入りに追加する方法

  5. Chrome・Edge 一瞬でシークレットモード(InPrivate ブラウズ)にするテクニック

    Chrome・Edge 一瞬でシークレットモード(InPrivate ブラウズ)にするテクニック

  6. Microsoft EdgeのアドレスバーでGoogle検索を有効にする方法

    Microsoft EdgeのアドレスバーでGoogle検索を有効にする方法

  7. GoogleChrome新機能 パスワードマネージャーへ素早くアクセスできるショートカットを作成する手順

    GoogleChrome新機能 パスワードマネージャーへ素早くアクセスできるショートカットを作成する…

  8. iPhoneの通信費が節約できる便利技【6】AppleMusicでモバイル通信でのストリーミング再生の音質を抑える

    iPhoneの通信費が節約できる便利技【6】AppleMusicでモバイル通信でのストリーミング再生…

  9. Google Chrome リーディングリスト 非表示 使い方

    Google Chrome リーディングリストの使い方とリーディングリスト自体が邪魔な場合、非表示に…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. 【A5で作成したものをB5にして印刷したい】Excelで素早く用紙サイズを変更して印刷できる便利技
  2. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  3. Windows11で素早く手軽に音声入力する方法
  4. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  5. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  6. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  7. Excelでウィンドウ枠の固定が一瞬でできるちょっとした小技
  8. Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法
  9. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  10. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
PAGE TOP