遂にWindows11にAI機能が搭載!「Copilot in Windows」の使い方をご紹介

遂にWindows11にAI機能が搭載!「Copilot in Windows」の使い方をご紹介
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11に新しく追加されたAI機能
「Copilot in Windows」の使い方をご紹介します

<スポンサードリンク>
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

「Copilot in Windows」とは
何を行うものかというと

AIよる対話(チャット)での情報検索や
Windowsの各種設定の変更
アプリの起動等を行うことができます

この記事を書いている時点(2023年10月8日)では
「Copilot in Windows」を含む更新プログラムは
オプション扱いになっているので
手動でWindowsUpdateを行う必要があります
※アップデートの手順は以下にある動画で紹介しています

実際に使ってみてもらうとわかりますが
従来からWindowsにある検索機能と比べて
チャット形式なのでわかりやすいのと
より詳細な検索結果を得ることができます

いずれWindows11の大型アップデートで
Windows11に搭載されると思いますが
いち早く使ってみたいといった方は
手動でアップデートしてみると良いでしょう

「Copilot in Windows」の具体的な使い方は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>
Amazonギフト券10%還元中 マイナビふるさと納税

関連記事

  1. Windows11でパソコンの起動音をならないようにする設定方法

    Windows11でパソコンの起動音をならないようにする設定方法

  2. Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法

    Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法

  3. Windows11でパソコンの起動と同時に特定のファイルを開くようにする方法

    Windows11でパソコンの起動と同時に特定のファイルを開くようにする方法

  4. Windows11のエクスプローラの小技 ファイルの移動はタブドラッグが便利!

    Windows11のエクスプローラの小技 ファイルの移動はタブドラッグが便利!

  5. Windows11でシステムの復元ポイントを手動で作成する手順

    Windows11でシステムの復元ポイントを手動で作成する手順

  6. Windows11で固まったアプリをタスクバーから強制終了できるようにする方法

    Windows11で固まったアプリをタスクバーから強制終了できるようにする方法

  7. Windows11をクリーンインストールしたい USBメモリでインストールメディアを作成する手順を解説

    Windows11をクリーンインストールしたい USBメモリでインストールメディアを作成する手順を解…

  8. Windows11の小技 エクスプローラ・メモ帳のタブを素早く追加するテクニック

    Windows11の小技 エクスプローラ・メモ帳のタブを素早く追加するテクニック

  9. Windows11で自分のしたい設定がどこでできるのかわからない場合の対処方法

    Windows11で自分のしたい設定がどこでできるのかわからない場合の対処方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  3. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  4. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  5. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  6. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  7. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
  8. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  9. Windows11で最前面のウィンドウだけを残して一瞬で他のウィンドウを最小化できる便利技
PAGE TOP