Macでデスクトップ上の複数のファイルやフォルダーを形式ごとに自動でまとめて表示させる方法

Macでデスクトップ上の複数のファイルやフォルダーを形式ごとに自動でまとめて表示させる方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はMacでデスクトップ上の
複数のファイルやフォルダーを
形式ごとに自動でまとめて
表示させる方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Macでデスクトップ上に
複数のファイルやフォルダーを配置していて
ちょっと数が多くなって
雑然として使いづらくなってきた場合

もちろん自分で新たにフォルダー等を
作成して整理しても良いですが

Macにはスタックという機能があって
この機能を使うと
自動的にファイルの形式ごとにまとめて
デスクトップ上に配置できるので
画面を素早くすっきりさせることができます

ちょっとした機能ですが
意外と便利なので
デスクトップがごちゃごちゃしてきて
ちょっと使いづらいなと感じている場合は
一度この機能で整理してみると良いと思います

具体的な使い方の手順は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Macで英字の先頭が勝手に大文字にならないようにするには?

    Macで英字の先頭が勝手に大文字にならないようにするには?

  2. Macの作業中に文字が小さくて見づらい場合の対処方法

    Macの作業中に文字が小さくて見づらい場合の対処方法

  3. Macでファイルを開かずに素早く中身を確認する便利技

    Macでファイルを開かずに素早くファイルの中身を確認する便利技

  4. MacでDockを非表示にして画面を大きく使う方法

    MacでDockを非表示にして画面を大きく使う方法

  5. MacのSafariでWebサイト上のリンクをクリックしても開かない場合の対処方法

    MacのSafariでWebサイト上のリンクをクリックしても開かない場合の対処方法

  6. MacでSiriが反応しない場合の対処方法

    MacでSiriが反応しない場合の対処方法

  7. AppleのMagic Mouseのスクロールの方向をWindowsと同じ逆にする方法

    AppleのMagic Mouseのスクロールの方向をWindowsと同じ逆にする方法

  8. MacでWindowsの「F7」のように入力した文字を一発でカタカナに変換する方法

    MacでWindowsの「F7」のように入力した文字を一発でカタカナに変換する方法

  9. MacでWindowsパソコンのようにファンクションキーを使った文字変換をする方法

    MacでWindowsパソコンのようにファンクションキーを使った文字変換をする方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11で新規アプリや動画などの既定の保存先をCドライブ以外に設定する手順を解説
  2. パソコンの大幅性能低下の可能性も?Windows11の電源モードの設定について解説
  3. Windows11 Copilotを使ってイラストや画像を生成する手順を紹介
  4. Excelのグラフの軸の目盛りの表示単位を千単位にする方法
  5. Windows11のタスクバーの検索機能の対象から不要なコンテンツを除外する設定方法
  6. iPhoneで後からもう一度チェックしたいニュースやWebサイトを素早くメモアプリに保存する便利技
  7. 覚えておくと便利なWordの表・グラフ活用技【6】 自分でデザインを考えるのが面倒な時は「クイック表作成」が便利!
  8. Macで最近動きが遅くなったなと感じた時に一番最初に試したい対処方法
  9. Windows11でタスクバーの右隅を選択してデスクトップを表示させる
  10. Excelのグラフで軸の項目の間隔をひとつ飛ばしで表示してグラフを見やすくする方法
PAGE TOP