- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はExcelの自動保存の間隔を
短くする設定方法をご紹介します
Excelでは標準の状態で
10分ごとに自動保存するようになっていますが
重要な作業をしている時など
万が一に備えて手動で上書き保存を
頻繁にしているという人もいるでしょう
そういった場合は
この自動保存の間隔を10分よりも
短くすることができます
自分で保存する手間が省けるのと
保存間隔を短くすることによって
重要な作業をより安心して行えるので
今までこの自動保存の設定を
チェックしたことがなかったという方は
一度チェックしておくと良いでしょう
具体的な設定方法は動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓
ではでは、今回はこのへんで。