既読をつけずにLINEのトークを読む方法

 

さて今回は

ちょっとした裏ワザで、既読をつけずにLINEのトークを読む方法をご紹介。

 

今は、気軽な連絡手段として

LINEを使っている人が多いと思います。

 

LINEの便利な点のひとつとして

相手が送った文章を読んでくれたどうかがわかる

という点がありますが

 

私のように、ちょっとあまのじゃくな人は

相手に既読したことを知らせたくない時ってのがあるんです。

 

意味が全くわからん^^;

という人もいるでしょうが、共感してくれる人もいるかと。

 

私と同じような

ちょっとあまのじゃくな方は相手に既読を知らせずに

LINEのトークを読む方法があるんですよ〜(^^)

 

今回も、動画で解説をしていますので

気になる方は、ぜひ、以下よりご覧くださいな!

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Twitter リプライ クソリプ防止 リプ 制限

    Twitter クソリプ防止機能が追加

  2. YouTube ピクチャーインピクチャー パソコン デスクトップ

    パソコンでYouTube動画をピクチャーインピクチャーする方法

  3. Microsoft Edgeに保存したパスワードを守る!パスワードが漏洩した場合にアラートを通知させる設定方法

    Microsoft Edgeに保存したパスワードを守る!パスワードが漏洩した場合にアラートを通知させ…

  4. Windows10 エクスプローラの表示の列幅を一発で調整する方法

  5. Google Analyticsのデータを残す方法 2018年5月25日まで

  6. iPadOS13 iPad アイパッド Safari 新機能

    iPadOS13 Safariの新機能を紹介!

  7. Windows7 サポート アップデート 終了

    Windows7ユーザーにセキュリティ終了期限の警告を表示

  8. Google Chrome・Microsoft Edgeでブックマークバーを素早く非表示にするテクニック

    Google Chrome・Microsoft Edgeでブックマークバーを素早く非表示にするテクニ…

  9. XMATCH関数 XMATCH Excel 新関数 OfficeInsiderプログラム

    Microsoft Excel新関数「XMATCH関数」を発表

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  5. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  6. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  7. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  8. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  9. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
PAGE TOP