ゴミ箱を自動でクリーンアップする無料ツール Auto Recycle Bin

 

今回は、ゴミ箱を自動でクリーンアップする無料ツールをご紹介。

 

 

■Auto Recycle Bin

⇒ https://goo.gl/ZAH3NR

 

 

通常、不要なファイルやフォルダを削除すると

 

一発で完全削除するわけではなく、一旦ゴミ箱に入ります。

 

 

もちろん、この機能自体は

 

間違って削除してしまった場合でも、ゴミ箱から削除されていなければ

 

すぐに元に戻すことができるんで、すごく便利な機能なんですが

 

 

そのまま、ほおっておくと

 

気づいたら、ゴミ箱の中に不要なファイルやフォルダーがあふれかえっている

 

ということに。

 

 

最近は、内蔵ドライブの容量も大きいので、気にならない人もいると思いますが

 

不要なファイルやフォルダーは、出来る限り整理しておいたほうが良いです。

 

 

そこで、通常は手動でゴミ箱のファイルを削除するわけですが

 

この作業を、自動でやってくれるツールがあります。

 

 

気づいたら、いつもゴミ箱の中に不要なファイルがたまっている。

 

って方は、ぜひ使ってみてくださいな。

 

 

今回も、使い方を動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 


 

ツールのダウンロードはこちら↓

 

■Auto Recycle Bin

⇒ https://goo.gl/ZAH3NR

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. 年末年始・お盆などの渋滞情報チェックにおすすめのアプリはこれ!渋滞情報マップ

    年末年始・お盆などの渋滞情報チェックにおすすめのアプリはこれ!渋滞情報マップ

  2. YouTube 視聴時間 確認 ツール

    YouTubeの視聴時間を確認できる無料ツール

  3. メモリ 開放 最適化 ツール 無料

    メモリの使用量を自動で最適化してくれる無料ツール

  4. 無くした家電の取説がよみがえる

  5. 検索したサイトの安全性を確認できる無料ツール Avast Online Security

  6. おすすめ!iPhone管理ソフト DearMob iPhoneマネージャー

  7. Google Chromeの閲覧履歴を一瞬で消去できる無料ツール

  8. QuickLook ファイル プレビュー表示 中身確認

    ファイルの中身がプレビューできる無料ツール QuickLook

  9. YouTubeの再生画面以外を暗くする無料ツール Turn Off The Lights

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【4】Googleの「I'm Feeling Lucky」って何?
  2. 【高度な検索】Wordで文章内の複数ある同じ文字に一瞬で同じ書式設定ができる便利ワザ
  3. Windows11のエクスプローラーで以前のようなリボンメニューが使えるようになる小技
  4. Instagramの新機能「地図」で現在位置がバレる?iPhoneでフォロワーに位置情報を共有しないようにする設定方法
  5. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Microsoft Edgeの標準フォントを変更する方法
  6. LINEラボからフォントの変更ができなくなった?2025年最新のLINEでフォントを変更する方法
  7. Webブラウザーのフォントが突然変わった?Google Chromeの標準フォントを変更する方法
  8. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【7】特定の場所を限定してピンポイントで検索をする
  9. iPhoneのSafariでコピーしたテキストを使って素早く検索できるちょっとした小技
  10. 「Copilot」使っていますか?スクリーンショット内の文字のテキスト化がめちゃくちゃ便利!
PAGE TOP