今回は、Windows10でマウス接続時に
タッチパッドをオフにする方法をご紹介します。
<スポンサードリンク>
created by Rinker
¥1,100
(2023/06/04 06:42:44時点 楽天市場調べ-詳細)
タッチパッドがあるノートパソコンで
普段、マウスを繋いで使っている、といった場合
タッチパッドがオンのままだと
キーボード入力時などに
誤操作をしてしまう可能性があります。
そこで、Windows10では
設定を変更することによって
マウスを繋いでいるときはタッチパッドをオフ
外したときはタッチパッドをオン
にすることができます。
ノートパソコンの場合は
余計な誤操作をしないためにも
この設定はしておいたほうが良いでしょう。
今回も動画で解説をしていますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓
■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
⇒ https://pclessontv.com/bandicam
・動画編集:filmora9
⇒ https://pclessontv.com/filmora9
ではでは、今回はこのへんで。
<スポンサードリンク>