低画質の画像をきれいに拡大できる無料ツール Reshade

 

今回は、低画質の画像をきれいに拡大できる無料ツールをご紹介。

 

■Reshade

⇒ https://goo.gl/SGk4ea

 

 

少し低画質の画像を、Wordなんかの別ソフトに取り込んで

 

単純に拡大をすると、どうしても画質が荒くなってしまうと思います。

 

 

元々の画質が良くないんで

 

しょうがないといえば、しょうがない現象なんですが

 

 

今回ご紹介するツールを使うと

 

こういった低画質の画像を拡大した時におこる、画質の劣化を低減することができます。

 

 

どうしても使いたい画像があって、それをちょっと拡大したい。

 

でも、元の画像が低画質なんで、拡大すると荒くなってしまう…。

 

 

ってな時に、ぜひ使ってみてくださいな!

 

 

今回も、使い方を動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

 

ツールのダウンロードはこちらから↓

 

■Reshade

⇒ https://goo.gl/SGk4ea

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. 自分の住んでいる地域で月食が見れる日時・方角をチェックできるアプリ

    自分の住んでいる地域で月食が見れる日時・方角をチェックできるアプリ

  2. 定型文が一発で入力できる無料ツール Quick Text Paste

  3. 仮想通貨 マイニング

    仮想通貨の不正マイニングを防ぐ無料ツール No Coin

  4. 日本語入力オフで入力した文字を日本語に修正できる無料ツール

  5. IDManager ID パスワード 管理 ソフト

    シンプルで使いやすい おすすめID・パスワード管理アプリ ID Manager

  6. 迷惑メールを総務省に通報できるプラグイン

  7. 筆ぐるめ 筆ぐるめ28 使い方 住所録

    筆ぐるめ28 年賀状宛名面の作り方

  8. USBメモリのデータを復旧する無料ソフト

  9. AdwareCleaner アドウェア 削除 ソフト 無料

    アドウェアを一括削除できる無料ツール

スポンサードリンク

おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Wordで保存前に編集していた箇所に素早く戻る方法 大量ページの文章編集時に便利!
  2. 話題のSNS「Threads(スレッズ)」の参加チケットをInstagramから取得する手順を紹介
  3. Windows11でTempフォルダー内の不要な一時ファイルを一括で削除する手順
  4. Excelの表の装飾を自動で素早く行う時短テクニック
  5. Wordで今日の日付を自分で全部入力しなくても一瞬で入力できるちょっとした入力の小技
  6. Windows11でYouTubeのショートカットアイコンをデスクトップ上に作成する手順
  7. 覚えておくと便利なWordの小技 文章パスワードを設定して勝手に編集できないようにする
  8. Google Chromeのブックマークバーの操作をする時覚えておくと便利なショートカットキー2選
  9. Word・Excel・PowerPoint リボンにない頻繁に使うコマンドを自分で追加する方法
  10. Windows11 タスクバーからより素早く同じアプリの新規ウィンドウを開くちょっとしたテクニック
PAGE TOP