文章を暗号化できるテキストエディター SafePad

 

今回は、文章を暗号化できるテキストエディターをご紹介。

 

 

■SafePad

⇒ https://freesoft-100.com/review/safepad.html

 

 

最近は、ネットサービスのIDやパスワードなどを

 

メモ帳やExcelなんかで管理している、っていう人も多いと思います。

 

 

もちろん、完全に個人で使っているパソコンなら

 

それでも良いかもしれませんが

 

 

会社で使っているパソコンとか、家族に見られるパソコンなんかでは

 

他の人に見られてしまう可能性がゼロではないです。

 

 

そんな時、今回ご紹介するテキストエディタを使うと

 

他の人に見られたくない、大事なデータを完全に暗号化して

 

保存することができて便利です。

 

 

今まで、大事なデータをメモ帳で管理していた。

 

 

な〜んて方は、ぜひ使ってみてくださいな!

 

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

ツールのダウンロードはこちらから↓

 

■SafePad

⇒ https://freesoft-100.com/review/safepad.html

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. PrimeVideo Amazon プライムビデオ アプリ ソフト

    Amazonプライムビデオ Windows版アプリの使い方

  2. GeekUninstaller 不要ファイル 削除 アンインストーラー レジストリ

    簡単操作 インストール不要のおすすめアンインストーラー

  3. 低価格・高性能なはがき作成ソフト 筆王26で年賀状の宛名面を作成する手順

    低価格・高性能なはがき作成ソフト 筆王26で年賀状の宛名面を作成する手順

  4. Webページ全体をスクリーンショットできる無料ツール

  5. ファイル 暗号化 無料 ソフト

    マウスの右クリックでファイルを簡単に暗号化できる無料ツール

  6. デスクトップに作成されるショートカットを自動で削除する無料ツール

  7. 電子署名 PDF 電子署名とは デジタル署名

    PDFelement PDFに電子署名を設定する方法 ※プロ版のみ

  8. ガソリンの最安値が検索できる無料アプリ

  9. 花粉飛散 マスク アプリ 天気予報

    1時間ごとの花粉飛散量がわかるスマホアプリ 週間天気予報Sunny

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  6. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP