Windows データのやり取りが楽になる! フォルダーを別のウィンドウで開く方法

Windows データのやり取りが楽になる! フォルダーを別のウィンドウで開く方法

今回は、フォルダーを
別のウィンドウで開く方法をご紹介します。

<スポンサードリンク>

現在のWindowsでは
フォルダー内にあるフォルダーを開くと
同じウィンドウで開くようになっています。

これは、パソコンのデスクトップ上に
複数のウィンドウが開きすぎて
ごちゃごちゃしてしまわないように
こういった仕様になったと思います。

ただ、たとえばですが
フォルダー間でデータのやり取りを
したい場合だったり

ウィンドウを複数開いて
中のデータを比較したい
なんていう場合には

同じウィンドウで開いていると
少しやりづらいこともあります。

そんな場合、実は簡単に
別のウィンドウでフォルダーを
開くことができますので
そのやり方を動画で解説しています。

ちょっとしたことではありますが
覚えておくと便利なので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

 

関連記事

  1. Windows10 ファイアウォール 設定 アプリ

    Windows10 アプリごとにファイアウォールの設定を変更する方法

  2. Windows10 コマンドプロンプト バッテリーリポート バッテリー

    Windows10 ノートパソコンのバッテリーの寿命など現在の健康状態を確認する裏技

  3. Windows10 ウィンドウズ10 Windowsの設定 アプリ

    Windowsの設定を徹底解説 #06 アプリを管理してパソコンを快適に利用する

  4. Windows10 October 2018 Update

    Windows10 October 2018 Updateの提供が再開!

  5. Windows10 タスクバー タイル アプリ一覧

    Windows10の作業の効率化はアプリの仕分けで決まる!使用頻度によってアプリを仕分けをする方法

  6. Windows10 変換・無変換キーで入力モードを切り替える方法

  7. Windows10 ロック 自動 スマートフォンBluetooth

    Windows10 離席したらパソコンに自動でロックをかける方法

  8. Windows10 クリップボードの履歴 ピン留め コピペ

    Windows10 コピペを活用する場合の必須テクニック!クリップボードの履歴を保存する方法

  9. Windows10 ウィンドウズ10 Windowsの設定 プライバシー

    Windowsの設定を徹底解説 #12 プライバシーの設定を見直そう

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの「セルにフォーカス」機能が便利!使い方をご紹介
  2. Excelで重複データを除外してリストが作成できる「UNIQUE関数」が便利!(Microsoft365・Excel2021以降)
  3. Excelで日付の表示の桁がずれるのを自動でそろえる方法
  4. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  5. 今スグ見直したいiPhoneの設定【11】アプリのバックグラウンド更新の設定を見直す
  6. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  7. Windows11でドライブ文字を変更してストレージの並べ替えを変える方法
  8. Excelでかっこ付きの数字を入力する2つの方法
  9. Wordの文字の均等割り付けを一瞬で行うことができる便利技
  10. Excelで値の貼り付けが一瞬でできる2つのショートカットキー
PAGE TOP