Windows11 右クリックメニューが2段構えに 一発で以前の右クリックメニューを開く方法

Windows11 右クリックメニューが2段構えに 一発で以前の右クリックメニューを開く方法

今回は、Windows11で
一発で以前の右クリックメニューを
開く方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11では
マウスを右クリックした時に
表示されるメニューが

Windows10までと比べて
シンプル化されました

なので、以前のような
右クリックメニューを開きたい場合
一度右クリックしてからさらに
「その他のオプションを表示」
をクリックするという
2段構えになっています

この新しい右クリックメニューが
ちょっと使いづらいな
と感じる場合は

Windows10までのようなメニューを
一発で開くこともできます

動画で解説をしていますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11・10 エクスプローラーのクイックアクセスに余計なフォルダーやファイルを表示させない方法

    Windows11・10 エクスプローラーのクイックアクセスに余計なフォルダーやファイルを表示させな…

  2. Windows11をダークモードに設定する方法

    Windows11をダークモードに設定する方法

  3. ダウンロードしたがファイルがちょっと不安 Windows11・10で素早くファイルのウイルスチェックをする方法

    ダウンロードしたがファイルがちょっと不安 Windows11・10で素早くファイルのウイルスチェック…

  4. Windows11 強化されたフィッシング詐欺に対する保護機能を一度チェックしましょう

    Windows11 強化されたフィッシング詐欺に対する保護機能を一度チェックしましょう

  5. Windows11 Copilotを使ってイラストや画像を生成する手順を紹介

    Windows11 Copilotを使ってイラストや画像を生成する手順を紹介

  6. Windows11で大事なデータをOneDriveにバックアップする手順を紹介

    Windows11で大事なデータをOneDriveにバックアップする手順を紹介

  7. Windows11のスナップのポップアップ表示を表示しないようにする方法

    Windows11のスナップのポップアップ表示を表示しないようにする方法

  8. Windows11の小技 ウィンドウを縦方向に一瞬で最大化するテクニック

    Windows11の小技 ウィンドウを縦方向に一瞬で最大化するテクニック

  9. Windows11で動画を自動で文字起こしする方法

    Windows11で動画を自動で文字起こしする方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  3. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  4. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  5. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  6. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  7. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【8】キーボードを切り替えずに素早く「@」を入力する
  9. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
PAGE TOP