Gmail新機能 情報保護モードの使い方

 

今回は、Gmailの新機能で情報保護モードの使い方をご紹介。

 

PC版のGmailに、情報保護モードという新機能が追加されました。

この機能を使うには、まずGmailの新デザインに切り替えて置かないといけません。

※Gmailの新デザインの切り替え方はこちら ⇒ https://pclessontv.com/gmailupdate/

 

情報保護モードとは、その名前のとおりz

Gmailで送付するメールに、閲覧期限などの制限をつけることができる機能です。

 

閲覧期限が過ぎたら、自動的にメールを削除したりできるので

第三者に内容が漏れると困るような重要なメールを、この設定を付けて送付することによって

かなりセキュリティーが増すと思います。

 

普段、Gmailを使ってメールのやり取りをしている、って方は

ぜひ、使い方を覚えておくと良いでしょう。

 

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. PayPay ペイペイ チャージ

    PayPay ペイペイ チャージする方法

  2. Word Excel PDF変換 Office

    WordやExcelなどOfficeファイルをもっと素早くPDFに変換する方法

  3. OneNoteで素早く簡単にできるチェックリストの作り方

    OneNoteで素早く簡単にできるチェックリストの作り方

  4. Twitter 連携アプリ 解除 ツイッター

    Twitter 連携アプリを解除する方法

  5. 日々の作業効率が格段にアップする!Officeソフトではショートカットキー「Ctrl+D」を使い倒そう

    日々の作業効率が格段にアップする!Officeソフトではショートカットキー「Ctrl+D」を使い倒そ…

  6. 接触確認アプリ「COCOA」の機能を停止する手順を紹介

    接触確認アプリ「COCOA」の機能を停止する手順を紹介

  7. Google Chrome・Microsoft Edgeで開いている複数のタブをまとめて素早くブックマークする便利技

    Google Chrome・Microsoft Edgeで開いている複数のタブをまとめて素早くブック…

  8. Microsoft Edgeの小技 コピーしたテキストを使って一瞬で検索するテクニック

    Microsoft Edgeの小技 コピーしたテキストを使って一瞬で検索するテクニック

  9. YouTubeで動画をコマ送り・コマ戻しするテクニック

    YouTubeで動画をコマ送り・コマ戻しするテクニック

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  6. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  7. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  8. Windows Copilot超入門【12】Copilotに画像内のテキスト抽出してもらう
  9. Excelで一度引いた罫線のみを一瞬で削除できるちょっとした便利技
PAGE TOP