OneNoteで音声を録音する方法

 

今回は、OneNoteで音声を録音する方法をご紹介。

 

 

会議の議事録を作成したり、何かのセミナーに参加して後から内容をまとめたい時など

パソコンを使ってメモをしながら参加することがあると思います。

 

そんな場合、Windowsのメモ帳などのテキストエディターや、Wordなんかを使って

メモをするってひとが多いと思うんですが、

Windowsに標準で入っている、OneNoteを使うと、結構便利です。

 

OneNoteは、簡単なメモを取るためのアプリなんですが、実は音声の録音もできます。

 

実際に耳で聞きながらメモを取りつつ、ちょっと聞き逃してしまったところは、

音声を録音しておいて、後から聞くってことができる訳ですね。

 

Windowsパソコンに標準で入っていながら、あまり使用頻度が高くないOneNoteですが

ちょっとしたメモを取る時、会議の議事録なんかを作成する時、かなり重宝しますので

今までほとんど使ったことがなかった、って方は、ぜひ使ってみてくださいな!

 

 

今回も、使い方を動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 


 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. データ バックアップ

    大事なデータを簡単にバックアップできる無料ツール Alternate File Move

  2. 花粉飛散 マスク アプリ 天気予報

    1時間ごとの花粉飛散量がわかるスマホアプリ 週間天気予報Sunny

  3. Windows10のストアアプリを削除できるフリーソフト

  4. 動画 キャプチャ ソフト おすすめ Windows10

    おすすめ動画キャプチャソフト GOM Cam

  5. Webサイトを丸ごとダウンロードできる無料ツール

  6. filmora 動画編集ソフト

    動画の一部分にモザイクをかけられる無料ソフト filmora

  7. Excel電子印鑑 印鑑 はんこ Excel エクセル

    Excelで電子印鑑が押せる無料ツール Excel電子印鑑

  8. 動画を簡単に圧縮できる無料ツール Free Video Compressor

  9. USBメモリのデータを復旧する無料ソフト

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  6. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  7. Windows Copilot超入門【12】Copilotに画像内のテキスト抽出してもらう
  8. Windows11でスタートメニューの電源ボタンの横に「設定」のアイコンを表示させる方法
  9. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
PAGE TOP