Excelでより素早くテンポよく行や列を挿入するテクニック

Excelでより素早くテンポよく行や列を挿入するテクニック

今回は、Excelでより素早くテンポよく
行や列を挿入するテクニックをご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで行や列を
後から挿入する作業というのは
よくやると思いますが

マウスの操作でやる場合は
挿入したい列の右の列の上
行の場合は下の行の上で右クリック

出てくるメニューの中から
「挿入」を選択することによって
行や列を新たに追加することができます

もちろん、このやり方で
やってもいいんですが
ショートカットキーを使うことによって

より素早く、テンポよく
行や列の挿入を行うことができます

やり方は簡単で
同じく挿入したい列の右の列
行の場合は下の行を選択して

「Ctrl」+「+」(テンキーのプラス)

を押すだけです

ただこの「+」は
テンキーのほうのキーを使うので
テンキーがついていないPCの場合は

「Ctrl」+「Shift」+「+」

で挿入することができます

ちょっとしたことではありますが
より素早く、テンポよく
行や列を追加できるのでおすすめの
ショートカットキーです

動画では、より具体的に解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmoraX

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excel エクセル 請求書 作成 顧客名 郵便番号

    請求書の作成 #02 顧客名と郵便番号を自動入力する

  2. Excelのちょっとした小技 セルをより素早く挿入するテクニック

    Excelのちょっとした小技 セルをより素早く挿入するテクニック

  3. Excel エクセル コピー&ペースト ショートカットキー

    Excel 離れたセル範囲をまとめてコピペする

  4. Excel エクセル Shiftキー ドラッグ マウス

    Excel 表の挿入や行列の入れ替えを素早く行う方法

  5. Excel内で素早く翻訳ができる「TRANSLATE関数」が便利!

    Excel関数で翻訳できるって知ってた?TRANSLATE関数が超便利!

  6. Excelのコピー&ペーストは「Ctrl+Alt+V」も覚えておくと便利です

    Excelのコピー&ペーストは「Ctrl+Alt+V」も覚えておくと便利です

  7. Excelで郵便番号を入力したら別のセルに住所が自動入力されるようにするテクニック

    Excelで郵便番号を入力したら別のセルに住所が自動入力されるようにするテクニック

  8. Excelで値のみの貼り付けが一瞬でできる便利技

    Excelで値のみの貼り付けが一瞬でできる便利技

  9. Excel エクセル 書式設定 数字

    Excel 数値に単位を表示させる方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  6. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP