iOS11.4.1新機能 USB制限モードが追加

 

今回は、iOS11.4.1新機能でUSB制限モードが追加されたので、機能をカンタンにご紹介します。

 

 

iOS 11.4.1から正式に導入された、iPhoneのセキュリティ性を高めるUSB制限モード。

アイフォンが、ロックされてから1時間以上解除されなかった場合、

USBアクセサリでアンロックできなくなる。という機能です。

 

上記したように、iPhoneのセキュリティ強化のために導入された機能ですが

例えば、1時間以上アンロックした状態から、パソコンのUSB経由で充電しようとした時もこの機能が働くので

ロック状態を解除しないと充電されないので、今まで通り単純にケーブルを指して充電をしていると

思っていたら、ロック状態が解除されていなくて、全く充電されていなかったとういことも。

 

実は、このUSB制限モードは解除することもできますので、今後使っていく中でこの機能が面倒に感じる場合、

セキュリティ強化の面では下がってしまいますが、解除をしておきましょう。

 

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

 

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. iPhoneの容量が足りなくなってきた時はLINEのキャッシュを一度チェックしてみよう

    iPhoneの容量が足りなくなってきた時はLINEのキャッシュを一度チェックしてみよう

  2. 今スグ見直したいiPhoneの設定【8】 iPhone・iPad2台持ちの人はアプリの自動ダウンロードの設定をチェックしましょう

    今スグ見直したいiPhoneの設定【8】 iPhone・iPad 2台持ちの人はアプリの自動ダウンロ…

  3. iPhone バッテリー 低電力モード コントロールセンター

    iPhone 停電時などにバッテリーを長持ちさせる2つの設定

  4. iPhone Safariで複数ページを一気に戻る方法

  5. iPhone バッテリー節約に効く便利技

  6. iPhoneⅩ アプリ終了方法 iOS12

    iOS12新機能 iPhoneⅩのアプリ終了方法が改善!

  7. 今スグ見直したいiPhoneの設定【9】 iPhone内の全データが自分が知らないうちに全削除されてしまう...?

    今スグ見直したいiPhoneの設定【9】 iPhone内の全データが自分が知らないうちに全消去されて…

  8. iPhone iOS15にアップデートしたらメールのプライバシー設定を強化しておこう

    iPhone iOS15(iPadOS15)にアップデートしたらこのプライバシー設定を見直そう

  9. iPhoneをより快適に使うために今すぐ見直したい設定 不要な位置情報サービスはオフにしよう

    iPhoneをより快適に使うために今すぐ見直したい設定 不要な位置情報サービスはオフにしよう

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelの「セルにフォーカス」機能が便利!使い方をご紹介
  2. Excelで重複データを除外してリストが作成できる「UNIQUE関数」が便利!(Microsoft365・Excel2021以降)
  3. Excelで日付の表示の桁がずれるのを自動でそろえる方法
  4. Excelの塗り分けマップで地域ごとのデータを視覚的に魅せる!
  5. WordやExcelで複数データのコピー&ペーストをする時はクリップボードが便利!
  6. Excelでかっこ付きの数字を入力する2つの方法
  7. Excelで値の貼り付けが一瞬でできる2つのショートカットキー
  8. Excelで画像内の文字を分析して文字データとしてExcelに取り込む方法
  9. Excelの塗りつぶしの色やフォントの色の配色を完全に自分の好みの色にカスタマイズする方法
  10. Excelで離れた位置にある複数セルの選択ミスを素早くやり直せるちょっとした小技
PAGE TOP