検索したサイトの安全性を確認できる無料ツール Avast Online Security

 

今回は、Chromeの拡張機能で、検索したサイトの安全性を確認できる無料ツールをご紹介。

 

■Avast Online Security

⇒ https://goo.gl/gnnCkQ

 

 

グーグルやYahooなんかで、サイトを検索していると

ちょっと気にはなるんだけど、このサイトにとんでも大丈夫かな〜、と

不安になる時があると思います。

 

そんな時、今回ご紹介するGoogle Chromeの拡張機能の「Avast Online Security」を

入れておくと便利です。

 

セキュリティーソフトで有名な、アバストの約2億2千万人の

ユーザーコミュニティのデータを収集し、フィッシングサイト他、悪意のあるサイトが

検索に引っかかってきたり、そういったサイトを開こうとすると警告を表示します。

 

最近は、この手のサイトも手段が巧妙になってきていますので

今すぐ追加をしておきましょう!

 

 

今回も、使い方を動画で解説していますので、以下よりご覧ください↓

 

 

 

 

拡張機能のダウンロードはこちらから↓

 

■Avast Online Security

⇒ https://goo.gl/gnnCkQ

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. iPhone 超高速で音楽ファイルを同期できる無料ツール

  2. Amazon Keepa 拡張機能 価格変動

    AmazonでKeepaを使って確実に最安値で購入する!

  3. ファイル形式を変換する無料ツール File Converter

  4. ConfortablePC パソコン高速化 自動 ソフト

    パソコンを手軽に高速化できる無料ツール Confortable PC

  5. できる限り「密」を回避したい Yahoo!地図の混雑レーダーで混雑状況を確認する方法

    できる限り「密」を回避したい Yahoo!地図の混雑レーダーで混雑状況を確認する方法

  6. Chrome拡張機能 ワンクリックでパスワードが確認できる無料ツール

  7. 平昌オリンピックの感動をもう一度! NHK ピョンチャン 2018 アプリ

  8. なんでもエコ印刷 インク 節約 プリンタ 印刷

    インクを節約して印刷できる無料ツール

  9. おすすめ無料動画再生ソフト 5KPlayer

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Microsoft Edgeでイマーシブリーダーのアイコンが表示されない場合の対処方法
  2. Excelの表示・非表示機能は使わずにグループ化機能を使おう
  3. Windows11でスクリーンショットの画像を一発で保存できるちょっとした便利ワザ
  4. Excelで空白セルも含めて素早く連番が振れる便利ワザ
  5. 自分のパソコンの現在のWindows11バージョンを素早く調べる方法
  6. Microsoft EdgeでWebサイト上の画像だけを一瞬で拡大できる便利ワザ
  7. ExcelでWordやPDFなど他アプリの複数のファイルを一元で管理できる便利ワザ
  8. Google検索は文字だけじゃない!画像から素早く検索する便利ワザ
  9. Excelで表の罫線や背景色も含めて一瞬で削除できる便利ワザ
PAGE TOP