メモリを開放してChromeの動きを早くする無料ツール

Google Chrome 遅い メモリ解放

 

今回は、メモリを開放してChromeの動きを早くする無料ツールをご紹介。

■Tab Memory Purge

⇒ http://kaz.candypop.jp/CS/tabmemorypurge/

現在、WebブラウザとしてトップシェアのGoogleChromeですが

Chromeのデメリットとして挙げられるのが、メモリの使用量が大きくて

動きが遅いこと。

 

特に、複数のタブを同時に開いてブラウジングしていると、

更にメモリを使うことになり、動きが悪くなります。

 

そこで今回ご紹介するGoogle Chromeの拡張機能「Tab Memory Purge

を使うと、複数開いているタブのメモリのうち、現在開いていないタブで使用している

メモリを開放して、動きを早くすることができます。

 

Chromeを使っていて、なおかつよく複数のタブを開いてブラウジングをする

な〜んて方は、ぜひ使ってみてくださいな!

 

今回も、動画で解説していますので、気になる方は以下よりご覧ください↓

拡張機能の追加はこちらから↓

■Tab Memory Purge

⇒ http://kaz.candypop.jp/CS/tabmemorypurge/

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Chromeを高速化する無料ツール Disconnect

  2. GW ゴールデンウィーク 高速道路 渋滞予測 Yahooカーナビ

    ゴールデンウィークの高速道路渋滞予測をYahooカーナビが公開

  3. なんでもエコ印刷 インク 節約 プリンタ 印刷

    インクを節約して印刷できる無料ツール

  4. NumLock 無効化 誤操作 テンキー

    NumLockキーを無効化できる無料ツール

  5. YouTubeの再生画面以外を暗くする無料ツール Turn Off The Lights

  6. はがきデザインキット インストール版 年賀状 作成

    年賀状作成 はがきデザインキット2019 インストール版の使い方

  7. iPhone 超高速で音楽ファイルを同期できる無料ツール

  8. できる限り「密」を回避したい Yahoo!地図の混雑レーダーで混雑状況を確認する方法

    できる限り「密」を回避したい Yahoo!地図の混雑レーダーで混雑状況を確認する方法

  9. iPhone 情報収集に特化したメモアプリ Stock

広告









おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Wordで保存前に編集していた箇所に素早く戻る方法 大量ページの文章編集時に便利!
  2. Wordで今日の日付を自動入力かつ自動更新する便利技
  3. Wordで今日の日付を自分で全部入力しなくても一瞬で入力できるちょっとした入力の小技
  4. WordやExcelなどのOfficeソフトで複数のファイルをまとめて一発で印刷する便利技!
  5. Wordで文章の一部分だけを印刷する方法
  6. Windows11 一度チェックしておきたいWindowsセキュリティーの設定について解説
  7. Google検索の便利技 商品の金額の範囲を指定して検索するテクニック
  8. Wordの表でセルの高さや列幅を変えずに元の列幅内に文字を入力する便利技
  9. Windows11のバックグラウンドでMicrosoftに送っている閲覧したWebサイト等のデータ送信をオフにしたい
  10. Excelの摩訶不思議?(1)と入力するとー1と表示されるのはなぜ?
PAGE TOP