Instagramの新機能「地図」で現在位置がバレる?iPhoneでインスタの位置情報をオフにする設定方法

Instagramの新機能「地図」で現在位置がバレる?iPhoneでフォロワーに位置情報を共有しないようにする設定方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はInstagramの新機能「地図」で
フォロワーに位置情報を共有しないようにする
設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

この記事を投稿している2025年4月12日現在
各SNSやネットでInstagramの新機能の「地図」は
位置情報をオンのままにしておくと
自分が今いる現在位置がフォロワーにバレちゃうんじゃない?

という話しがあふれています

色々検索をしてみると
いやさすがにリアルタイムの現在位置までは
わからないでしょ?という話しもありますが

実際に自分でインスタの位置情報がオンの状態で
「地図」を開いてみたら
ばっちり自分の今いる場所が「地図」上に表示されていて

それプラス自分がフォローしているアカウントのアイコンも
いくつか「地図」上に表示されている状態でした

確かに若い人の中にはこういった位置情報共有機能を使って
待ち合わせをしたりなど有効に活用している人も
いるようですが

インスタの場合
フォロワー全員がリアルでもつながりがある人
ってことはないと思うので

もしこの位置情報の共有が嫌な場合は
いくつかオフにする方法があるようですが
個人的にはインスタの位置情報を自体を
一旦オフにしておいた方が良いかなと思います

インスタの位置情報をオフにするデメリットとしては
投稿する写真に撮影した位置情報を
入れることができなくなるので

そういった投稿をしたい場合は
毎回位置情報をオンにしてから投稿する必要が
でてきますし

これだけ話題になっているので
このインスタの「地図」の機能が
今後どうなるのかはわかりませんが

この記事を投稿している現時点では
この設定が一番安心してインスタを使えるのかな?
と思います

iPhoneでのやり方のみになりますが
具体的な位置情報オフの設定方法は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Internet Explorer 脆弱性 削除 アンインストール

    Internet Explorerに重大な脆弱性 IEをアンインストールせずに対処する方法

  2. 最近使ったファイルを見られたくない WordやExcelで最近使ったアイテムを削除・非表示にする方法

    最近使ったファイルを見られたくない WordやExcelで最近使ったアイテムを削除・非表示にする方法…

  3. パソコンの正確な型番を画面上で調べる手順

    パソコンの正確な型番を画面上で調べる手順

  4. WordPress ファビコンを設置する方法

  5. Excel エクセル 条件付き書式 自動 取り消し線

    Excel 完了済みの項目に自動で取り消し線を引く方法

  6. パソコンの音量を上げてもYouTube(等使っているアプリ)の音量が上がらない場合の対処方法

    パソコンの音量を上げてもYouTube(等使っているアプリ)の音量が上がらない場合の対処方法

  7. ファイルのパスをコピーして階層が深い場所に保存したファイルであっても素早く開くテクニック

    ファイルのパスをコピーして階層が深い場所に保存したファイルであっても素早く開くテクニック

  8. Twitter 2段階認証 2要素認証 セキュリティー

    設定をしていない人は危険です!Twitterのハッキングを防ぐ2段階認証を設定する方法

  9. Google Chrome・Microsoft Edgeで開いている複数のタブをまとめて素早くブックマークする便利技

    Google Chrome・Microsoft Edgeで開いている複数のタブをまとめて素早くブック…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  7. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP