Wordで思い通りにインデントを操る!地味だけど超便利な裏技

Wordでもっと細かくインデントを微調整できるちょっとした便利技
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWordで
もっと細かくインデントを微調整できる
ちょっとした便利技をご紹介します

<スポンサードリンク>

Wordで文章を整えるとき
「インデント」を使うと見た目がグッと整って
読みやすくなりますよね

でも実はインデントの調整って意外と奥が深いんです

Wordにはいくつかのインデント調整方法がありますが
よく使われるのが画面上部にある
「インデントマーカー」をドラッグして動かす方法

これはとても直感的で誰でもすぐに使える便利な機能です

ただし…実際に使ってみると

「あとちょっとだけ左に寄せたい」

「ほんの少し右にずらしたい」

といった微妙な調整がうまくできないことありませんか?

ドラッグ操作だと
どうしてもマウスの動きに左右されてしまって
細かい位置合わせが難しいんですよね

そんなときに役立つのが
今回ご紹介する“ちょっとした便利ワザ”

実はWordにはもっと細かく
インデントを調整できる方法が
ちゃんと用意されているんです

しかも特別な設定や難しい操作は不要

ほんの少しの工夫で
思い通りの位置にぴったり揃えることができます

このテクニックを知っておくだけで
資料作成やブログ執筆・レポート作成など
あらゆる場面で「見た目の整った文章」が
作れるようになります

地味だけど使いこなすとかなり便利

まさに“知ってる人だけ得する”小技です

具体的な手順や操作方法については
以下の動画でわかりやすく解説しています

初心者の方でもすぐに試せる内容なので
ぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. 覚えておくと便利なWordの表・グラフ活用技【5】 表を作成した後に表組みが不要になった時素早く文字列に戻す方法

    覚えておくと便利なWordの表・グラフ活用技【5】 表を作成した後に表組みが不要になった時素早く文字…

  2. Wordで同じ文章内で縦向きと横向きのページを混在させる方法

    Wordで同じ文章内で縦向きと横向きのページを混在させる方法

  3. Word ワード スクリーンショット

    Word 画面のスクリーンショットをとる方法

  4. Wordで書式なしコピーの「Ctrl+Shift+V」が使えない場合の対処方法

    Wordで書式なしコピーの「Ctrl+Shift+V」が使えない場合の対処方法

  5. Word ワード 書式のクリア ショートカットキー

    Word 一度設定した文字書式だけを一瞬で元に戻す方法 ショートカットキー

  6. Word ワード オートコレクト 解除

    Word 勝手に入る箇条書きや段落番号を解除する方法

  7. WordにExcelで作成した表をキレイに貼り付ける2つの方法

    WordにExcelで作成した表をキレイに貼り付ける2つの方法

  8. Word ワード 関数 表

    Word SUM関数を使って合計を出す方法

  9. WordやExcelで複数回の処理を飛ばして元に戻す・やり直しができる小技

    WordやExcelで複数回の処理を飛ばして元に戻す・やり直しができる小技

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. Windows Copilot超入門【7】作成した文章の誤字や脱字をチェックしてもらう
PAGE TOP