覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【5】「~(チルダ)」は「から」で入力してはいけない

覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【5】「~チルダ」は「から」で入力してはいけない
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はiPhoneで「~(チルダ)」を
素早く入力できる便利技をご紹介します

<スポンサードリンク>

iPhoneで「~(チルダ)」を入力したいとき
「から」と打って変換している方
けっこう多いんじゃないでしょうか

たしかに「から」と入力して変換すれば
チルダを出すことはできます

でも実際には
ちょっとした“あるある”が起きがちなんですよね

たとえば…

  • 「から」と入力して変換しても最初の変換候補に「~」が出てこない
  • 仕方なく変換候補をスクロールしてようやく「~」を見つける
  • 何度も使っているのになぜか上位に出てこない

…こんな経験ありませんか?

私自身も以前はこの方法で入力していたんですが
毎回ちょっとした手間がかかるのが地味にストレスでした

そんなちょっとしたモヤモヤを感じている方に
ぜひ知ってほしいのが
iPhoneで「~」をもっとスムーズに入力する方法です

実は「から」で変換する以外にももっと手早く
しかも確実に「~」を入力できる方法があるんです

しかもその方法は特別なアプリを入れたり、
難しい設定をいじったりする必要はありません

iPhoneに元々備わっている機能を使うだけで
誰でもすぐに実践できるシンプルで便利な方法なんです

方法は主に2通り
どちらも超カンタンです!

どちらも「から」と入力して変換するよりも
圧倒的にスピーディーでストレスフリー

一度覚えてしまえば
もう「変換候補を探す」なんて手間とはおさらばです
知っておくだけで日々の入力効率がぐんとアップしますよ!

「じゃあその方法って具体的にどうやるの?」

という方のために入力の手順を動画で丁寧に解説しています
実際の画面を見ながら確認できるので
初めての方でもすぐにマスターできるはずです

気になる方はぜひ以下の動画をご覧ください👇

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. iPhoneの電卓アプリで異なる単位の換算をする方法

    iPhoneの電卓アプリで異なる単位の換算をする方法

  2. iPhone アイフォン フリーフォント 使い方 ダウンロード

    iPhone フリーフォントを使う方法

  3. iPhone PASMO ApplePay AppleWatch

    iPhone 手持ちのPASMOをApplePayに追加する方法

  4. iPhone アイフォン 全角スペース 入れたくない スマート全角スペース

    iPhone 全角スペースをオフにする方法

  5. iOS12新機能 iOSの夜間自動アップデートが可能に!

  6. iPhone アイフォン Safari 複数タブ 閉じる

    iPhone Safariで複数開いたタブを一度に閉じる方法

  7. iPhone アイフォン アプリ 切り替え

    iPhone 複数開いているアプリを素早く切り替える裏ワザ!

  8. iPhone アイフォン アンドロイド Android 災害情報 アプリ

    台風情報 大雨情報 災害情報をなどを通知してくれるアプリ

  9. iPhoneのSafariで複数のタブを一発で閉じる方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  6. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  7. Windows Copilot超入門【12】Copilotに画像内のテキスト抽出してもらう
  8. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  9. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
PAGE TOP