Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法

Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11のスタート画面を
超スッキリ整理する方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11を使っていて

「スタート画面がちょっとごちゃついてるな…」

と感じたことはありませんか?

標準の状態だとスタートメニューには
「おすすめのアプリ」や「最近使ったファイル」など
いろんな情報が表示されるようになっています

これは便利な面もあるんですが
人によっては

「ちょっと情報が多すぎて見づらい…」

と感じることもあるかもしれません

もちろん

「おすすめが出てくれる方が助かる」

「最近使ったアプリがすぐ見つかるから便利!」

という方もいると思います

そういう方は無理に変える必要はありません
そのまま使っていてもまったく問題なしです

でも中には

「なんかスタート画面がごちゃごちゃしてて
目的のアプリが探しづらい…」

とか

「もっとシンプルにして必要なものだけ表示させたい」

と思っている方もいるのではないでしょうか

特に毎日PCを使う方や
作業に集中したい方にとっては余計な表示があると
ちょっとストレスになることもありますよね

そんなときは設定を少し変えるだけで
スタート画面をスッキリとした見た目に整えることができます

設定の変更は特に難しい操作ではありません

数ステップで完了するので初心者の方でも安心して試せますよ

具体的な手順については
下の動画でわかりやすく解説していますので
「ちょっと気になるかも…」と思った方は
ぜひチェックしてみてくださいね👇

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11でコマンドプロンプトを使ってプロダクトキーを確認する方法

    Windows11でコマンドプロンプトを使ってプロダクトキーを確認する方法

  2. Windows11のエクスプローラの小技 ファイルの移動はタブドラッグが便利!

    Windows11のエクスプローラの小技 ファイルの移動はタブドラッグが便利!

  3. Windows11 タスクの終了をタスクバーから素早くできるようにする設定方法

    Windows11 タスクの終了をタスクバーから素早くできるようにする設定方法

  4. Windows11・10 なかなか変換候補に出てこない漢字を素早く変換する方法

    Windows11・10 なかなか変換候補に出てこない漢字を素早く変換する方法

  5. Windows11 パソコンの二酸化炭素排出量を削減する設定方法

    Windows11 パソコンの二酸化炭素排出量を削減する設定方法

  6. いちいち見に行くのがめんどくさい Windows11でパソコンからWi Fiのパスワードを確認する手順

    いちいち見に行くのがめんどくさい Windows11でパソコンからWi Fiのパスワードを確認する手…

  7. Windows11をクリーンインストールしたい USBメモリでインストールメディアを作成する手順を解説

    Windows11をクリーンインストールしたい USBメモリでインストールメディアを作成する手順を解…

  8. Windows11で従来型の右クリックのメニューを素早く出す方法

    Windows11で従来型の右クリックのメニューを素早く出す方法

  9. Windows11でデスクトップアイコンを特大サイズにする裏ワザ

    Windows11でデスクトップアイコンを特大サイズにする裏ワザ

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  5. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  6. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  7. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  8. Excelでマウスを使わずに関数のダイアログボックスを素早く起動する方法
  9. Windows11でタスクバーのアプリのアイコンの右クリックメニューによく使うファイルをピン留めする方法
PAGE TOP