Googleの謎のボタンの使い方「I’m Feeling Lucky」

 

さてさて今回は、ちょっとしたGoogleの小ネタをひとつご紹介。

 

動画でも解説してますんで、気になる方は以下よりどうぞ↓

 

あなたは

Googleにある「I’m Feeling Lucky」というボタンって

使ったことありますか?

 

これ、結構

使った経験がない人って多いんじゃないかと思います。

 

ここで、んっ?

そんなのあったっけ??

 

ってな方は

一度、Googleを開いてみてください。

 

「Google検索」というボタンの右側にあるはずです。

 

普通は、「Google検索」って方をクリックするんで

ほとんど使われていないこのボタンですが

 

検索キーワードをを入れて

「I’m Feeling Lucky」をクリックすると

検索結果1位のサイトに自動的に飛ぶボタンなんです。

 

まあ、あまり使いみちはないのかもしれませんが

今まで知らなかったという方はちょっとした小ネタとして

周りの、同じく知らない人に教えてあげましょう(^^)

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Intel CPU 型番 性能

    インテルCPUのの性能を型番から見分ける方法

  2. Microsoft Edgeで自動で強力なパスワードを生成する方法

    Microsoft Edgeで自動で強力なパスワードを生成する方法

  3. 既読をつけずにLINEのトークを読む方法

  4. Excel 手書き文字を入力する方法

  5. デスクトップパソコンでマウスが動かなくなった時の便利ワザ!

  6. Twitter新機能 フォロワーを削除する方法(パソコン版)

    Twitter新機能 フォロワーを削除する方法(パソコン版)

  7. Webブラウザーのタブ操作で覚えておくと便利な4つのショートカットキー

    Webブラウザーのタブ操作で覚えておくと便利な4つのショートカットキー

  8. Google Chrome 恐竜ゲーム

    Googleの恐竜ゲームが10周年記念バージョンに

  9. WordやExcelなどのOfficeソフトで起動時にスタート画面を開かないようにする方法

    WordやExcelなどのOfficeソフトで起動時にスタート画面を開かないようにする方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. Windows11で素早く手軽に音声入力する方法
  3. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  4. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  5. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  6. Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法
  7. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  8. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  9. Excelで表の不要な罫線だけを素早く確実に削除できる便利技
  10. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
PAGE TOP