WordPress 管理画面が揺れる場合の対処方法

WordPress 管理画面 揺れる

 

今回は、WordPressの管理画面が揺れる場合の対処方法をご紹介。

 

 

WordPressの管理画面でサイトを編集していると、画面の特に両端が小刻みに震えることがあります。

 

最初、いきなり画面が震えると、アカウントが乗っ取られたか? 新手のスパムか??

と思っていしまうかもしれませんが、

実はこれWordPressのバグの一つで、誰にでも起こる可能性があるものです。

 

原因は、WordPressの「集中執筆モード」

 

「集中執筆モード」とは、WordPress管理画面の左右のメニューを非表示にして

文章の入力や、編集に集中しやすくするためのモードです。

 

確かに、このモードにすると、文章の入力に必要のない機能が非表示になるので集中できるんですが

このモードが原因で画面が揺れてしまうことがあります。

 

なので、普段「集中執筆モード」で文章を入力している、という場合は

この機能をオフにすることはできないと思いますが、

 

全く使っていない、といった場合は

このモードを完全にオフにすることによって、画面の揺れを防ぐことができます。

 

 

今回も、動画で解説していますので、画面の揺れが気になっている方は、以下よりご覧ください↓

 

 

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. アプリを使わずMicrosoft Edgeの機能でWebページ全体のスクリーンショットを撮る方法

    アプリを使わずにMicrosoft Edgeの機能だけでWebページ全体のスクリーンショットを撮る方…

  2. Twitter ツイッター カメラ 搭載

    Twitterアプリにカメラ機能が搭載!

  3. Photoshopで商品写真等に鏡面反射の効果を入れる手順【備忘録】

    Photoshopで商品写真等に鏡面反射の効果を入れる手順【備忘録】

  4. Amazonの閲覧履歴を削除する方法

  5. YouTubeで動画をコマ送り・コマ戻しするテクニック

    YouTubeで動画をコマ送り・コマ戻しするテクニック

  6. Word・Excelで使える! ファイル操作時に使うと便利なショートカットキー6選

    Word・Excelで使える! ファイル操作時に使うと便利なショートカットキー6選

  7. Google ChromeやMicrosoft Edgeでダウンロード履歴の画面を素早く開く便利ワザ

    Google ChromeやMicrosoft Edgeでダウンロード履歴の画面を素早く開く便利ワザ…

  8. Windows10 エクスプローラの表示の列幅を一発で調整する方法

  9. Google Chrome・Microsoft Edgeでブックマークバーを素早く非表示にするテクニック

    Google Chrome・Microsoft Edgeでブックマークバーを素早く非表示にするテクニ…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  6. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. Excelで行や列の表示・非表示を素早く切り替えることができるちょっとした便利技
PAGE TOP