Windows11でタスクバーの右隅を選択してデスクトップを表示させる

Windows11でタスクバーの右隅を選択してデスクトップを表示させる
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11で
タスクバーの右隅を選択して
デスクトップを表示させる
設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Windows11で
全画面表示で何か作業をしている時
一時的にデスクトップを表示したい
といった場合

一般的なやり方の一つとして
ウィンドウの最小化ボタンをクリックして
デスクトップを表示させても良いですし

設定によっては
タスクバーの右隅をクリックしても
ウィンドウが最小化されて
デスクトップを表示することができます

このやり方の場合
もう一度タスクバーの右隅をクリックすると
ウィンドウが再表示されるので

状況によっては
素早くウィンドウの表示・非表示を
切り替えられるメリットがあります

これが使いやすく感じるか
あんまり使わないかな?と感じるかは
人それぞれだと思いますが

使いやすく感じる場合は
この機能をオンにしておけば良いですし

逆にあまり使わないようなら
誤動作を避けるためにも
機能をオフにしておくと良いでしょう

具体的な設定方法は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【14】スタートメニューに表示させるフォルダーを自分の好みのものに変更する

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【14】スタートメニューに表示されるフ…

  2. Windows11でOneDriveをPCの起動と同時に自動起動させないようにする方法

    Windows11でOneDriveをPCの起動と同時に自動起動させないようにする方法

  3. Windows11の作業効率がUPする「Win+?」ショートカットキー4選

    Windows11の作業効率がUPする「Win+?」ショートカットキー4選

  4. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオフにする

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【10】自分が文字入力した情報送信をオ…

  5. Windows11でテンキーが使えない場合の2つの対処方法

    Windows11でテンキーが使えない場合の2つの対処方法

  6. USBインストールメディアからWindows11をクリーンインストールする手順を解説 ※再アップ版

    USBインストールメディアからWindows11をクリーンインストールする手順を解説 ※再アップ版

  7. Windows11で新しいコンテンツの既定の保存先をCドライブ以外にする方法

    Windows11で新しいコンテンツの既定の保存先をCドライブ以外にする方法

  8. Windows11でテンキーで全角の数字を入力する設定方法

    Windows11でテンキーで全角の数字を入力する設定方法

  9. 遂にWindows11にAI機能が搭載!「Copilot in Windows」の使い方をご紹介

    遂にWindows11にAI機能が搭載!「Copilot in Windows」の使い方をご紹介

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  4. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  5. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  6. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
  7. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  8. Windows Copilot超入門【12】Copilotに画像内のテキスト抽出してもらう
  9. Windows Copilot超入門【10】会議進行の時間配分など進行役としてのアドバイスをもらう
PAGE TOP