Chrome69登場! 最新バージョンに手動でアップデートする方法

Chrome 手動 アップデート

 

今回は、Google Chromeの最新バージョンに手動でアップデートする方法をご紹介。

 

2018年の9月に、Google Chromeの最新バージョンのVersion69が

リリースされました。

 

今回のバージョンアップでは、久しぶりにデザインが大きく変わり

全体的に、少し丸みを帯びたデザインになったのと

アドレスバーの機能が強化されたのが、大きな変更点となります。

 

この、Chromeも最新バージョンですが、すべてのPCで同時に行われるわけではなく

ばらつきがあり、すでに自動でアップデートされた人もいれば

まだ旧バージョンのまま、という人もいると思います。

 

自動でアップデートされるまで、待ってもいいよ

という方は、そのままにしておけば良いですが

 

少しでも早く、新しいバージョンを使いたい

といった場合は、手動でアップデートすることもできます。

 

今回も、動画で解説していますので、今後もいち早く新バージョンを使い方は

以下よりご覧ください↓

 

 

 

ではでは、今回はこのへんで。

関連記事

  1. Webブラウザーに一度入力したIDやクレジットカード情報などの個人情報を残したくない

    Webブラウザーに一度入力したIDやクレジットカード情報などの個人情報を残したくない

  2. WordやExcelなどのOfficeソフトで起動時にスタート画面を開かないようにする方法

    WordやExcelなどのOfficeソフトで起動時にスタート画面を開かないようにする方法

  3. Amazonの閲覧履歴を削除する方法

  4. Word Excel クイック修復 オンライン修復

    WordやExcelの動作が安定しない場合の対処方法

  5. Youtube 文字起こし 動画 テロップ

    Youtubeの動画の文字起こし機能がなかなか便利!

  6. PayPay ペイペイ 登録方法

    PayPay ペイペイ アプリの登録方法

  7. LINEで長いトーク画面を一発でスクショするテクニック

    LINEで長いトーク画面を一発でスクショするテクニック

  8. Webブラウザーの操作で覚えておくと便利なショートカットキー7選

    Webブラウザーの操作で覚えておくと便利なショートカットキー7選

  9. Word・Excel・PowerPointで使えるアイコン機能がすごく便利!

    Word・Excel・PowerPointで使えるアイコン機能がすごく便利!

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  7. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  8. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
  9. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
PAGE TOP