今すぐ見直したいLINEの設定【9】他の端末からのログインをオフにする

今すぐ見直したいLINEの設定【9】他の端末からのログインをオフにする
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はLINEで他の端末からのログインを
オフにする設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

LINEは標準の状態では
同じアカウントからスマートフォンや
タブレット、パソコンなど
複数の端末でログインできるようになっています

様々な端末でLINEが使えて
便利な機能ではあるのですが

この機能を悪用して
LINEのアカウントを乗っ取る
といったケースがあります

なので他の端末からログインする
必要がない時は
この機能をオフにしておくとより安心です

具体的な設定の手順は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. PayPay ペイペイ チャージ

    PayPay ペイペイ チャージする方法

  2. Facebook データ 流出

    5000万人が流出! Facebookのデータが流出していないかを調べる方法

  3. 複数あるTポイントをひとつにまとめる方法

  4. Excel新機能 本格的な翻訳機能が追加!(Office Insider登録者向け)

  5. YouTube ピクチャーインピクチャー パソコン デスクトップ

    パソコンでYouTube動画をピクチャーインピクチャーする方法

  6. 日々の作業効率が格段にアップする!Officeソフトではショートカットキー「Ctrl+D」を使い倒そう

    日々の作業効率が格段にアップする!Officeソフトではショートカットキー「Ctrl+D」を使い倒そ…

  7. Intel CPU 型番 性能

    インテルCPUのの性能を型番から見分ける方法

  8. LINEのトークで送られてきた画像を自動でダウンロードする方法

    LINEのトークで送られてきた画像を自動でダウンロードする方法

  9. iPadOS13 iPad アイパッド Safari 新機能

    iPadOS13 Safariの新機能を紹介!

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Microsoft Edgeでイマーシブリーダーのアイコンが表示されない場合の対処方法
  2. Excelの表示・非表示機能は使わずにグループ化機能を使おう
  3. Windows11でスクリーンショットの画像を一発で保存できるちょっとした便利ワザ
  4. Excelで空白セルも含めて素早く連番が振れる便利ワザ
  5. PowerPointでスライドショー実行時に使うと便利な3つのショートカットキー
  6. 自分のパソコンの現在のWindows11バージョンを素早く調べる方法
  7. Microsoft EdgeでWebサイト上の画像だけを一瞬で拡大できる便利ワザ
  8. ExcelでWordやPDFなど他アプリの複数のファイルを一元で管理できる便利ワザ
  9. Google検索は文字だけじゃない!画像から素早く検索する便利ワザ
PAGE TOP